1週間のゆうごはん。 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


26日(日)
・冷凍餃子
・牛のたたき
・鯖の味噌煮
・お刺身
・お味噌汁
・ご飯

27日(月)
・サムギョプサル
・ナムル
・野菜スープ
・ご飯

誕生日だというのに、
いつもどおりにご飯の支度をしました。


娘が会社帰りに買ってきてくれたもの。
アンテノールのモンブランとダックワーズ
それと
「蔵出し焼き芋かいつか」の干し芋


抹茶は娘のケーキ


今月からラゾーナは
新しいお店がたくさん入っていて
このお芋のお店が入ったのに気がついて
リクエストしました。
そーです、わたしはお芋好き。
焼き芋も好きだけれど、
今夜はケーキがあることだし、干し芋に。

去年、2か所に予約した干し芋は
今年は再来月に1か所にする予定。
それが届くのは来年の2月なので
それよりずっと前に有名店の干し芋が
食べられるのは嬉しい。美味しかったなら。

わたしが撮ると美味しそうに見えないので、
ネットからお店の写真借りました。
わたしは、丸干し派。



でもこれは、ちょっとわざとらしいくらい
ねっとりしすぎ。
やっぱり
来年の2月に届くクロサワファームの干し芋を
楽しみにします。
まだ、今年の予約は始まってないけどね。



ついでに、ラゾーナの新店舗のこと。
「じゅん散歩」で見たばかりの
おにぎりケーキやさんも入ってました。
それから
フルーツ大福のお店に行列ができていたので
見てみたら、
大福の値段とは思えない額だったと。

たしかに、
大福に480円出すのはね、なんて
話してたら
それは安いほうの大福で
高いのはいちじくの1300円だって。

いやはやなんとも。。とも。

28日(火)
・豚しゃぶ鍋、大根おろし
・納豆
・切り干し大根
・ご飯

おやつ

29日(水)
・オムライス
・ミネストローネスープ

30日(木)
娘とランチ。
出来たばかりのチェーン店の焼肉やさんに
行く予定だったのに、
「やっぱり美味しくなさそう」
と言われ変更。


パンとサラダの食べ放題。
娘とふたりだと、いつまでもお喋りせず
とっとと食べてとっとと出たので
プラス500円の食べ放題の元は取れてないかも。

帰りがけに
娘が持ってたスタバの無料券で
焼き芋フラペチーノを買って帰宅。



・鰻丼
・サラダ
・切り干し大根
・お味噌汁

サラダに入れたおかわかめ。
使い方がわからなくて茹ですぎました。


10月1日(金)
・ハヤシライス
・サラダ
・キャベツベーコンスープ

2日(土)
・お刺身
・たたき
・しらすおろし、卵焼き
・スパサラ
・小松菜しらすのわさび和え
・お味噌汁
・ご飯

ーーーーーーーーー

ご馳走様でした