鼻兎さんと小林賢太郎〜ビーズ織り | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


ラーメンズビーズは
ひとつのテーマとしては最も多く作り、  
『うそつきくん』のポシェットで
終わりだと思っていました。

それが、こんな時期。
応援の意味を込めて作りました。


鼻兎は小林賢太郎の分身なのだけれど
最近は、本人の姿で現れて
鼻兎を話し相手にしています。
2019年の「本展」の入り口にも
ふたりはいました。
右側の後ろ姿が鼻兎。


「本展」のときは天王洲の水際にも登場。

(ちなみに
受付にいるのは、作ったもので
ベンチに座っているのは人間です)




最初の図案は、額装する大きさ。



なかなか外にも行かれないし
額装に時間がかかるので
小さいものに変更しようと探していたら

ちょうどよさげなものを見つけた!

これを追い出しました。




入れ替え。





Twitterに不定期で描いているハナウサカイグリ。
この話が好きです。


いまは
森のアトリエに鼻兎といるのかな。

ーーーーーーーーー