今週のゆうごはん。 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


12日日曜日

・豚肉、小松菜にんにく炒め
・まぐろ焼き
・里芋といかの煮物
・お味噌汁
・ご飯

13日月曜日

・白菜豚肉コンソメ煮
・茄子とピーマンの甘酢煮
・茶碗蒸し
・しめじバター炒め
・お味噌汁
・ご飯

14日火曜日

・いかにんにく炒め、小松菜
・鶏胸肉の梅おろし
・残りの白菜煮
・残りの甘酢煮
・茎若布
・お味噌汁
・ご飯

15日水曜日

・じゃがいもインゲン甘煮
・キャベツ鶏肉バターポン酢
・蓮根のきんぴら
・残りの甘煮
・アジの開き半身
・春雨サラダ
・お味噌汁
・ご飯

16日木曜日

・ハヤシライス
・ミネストローネ
・春雨もやし炒め
・残りの鶏肉キャベツ
・残りのきんぴら
・たくあん

17日金曜日

・まぐろ焼き
・海老の水餃子
・茄子焼き
・焼肉キャベツ
・お味噌汁
・ご飯


18日土曜日

・酢豚(娘・作)
・いかと若布、帆立と若布(魚屋さん・作)
・豚肉の豆苗巻
・餃子の皮揚げ炒め(じゃがいも、ウィンナー)
・水餃子スープ
・ご飯

ーーーーーーーー

母とは食事時間を別にして、
娘とふたりでも
おかずは個別にして盛り付け。
手間も時間も洗い物も増える。

ま、その程度のことで
コロナを過ごすことができればいいけれど。


ともだちと全然逢っていないので
たまたま、そのときに条件がよかった
ともだちと
LINEのビデオ通話をしてみました。


話をするよりも
みんなで同じ顔にしたり
馬鹿げたお遊びを30分くらい。
ひさびさに笑いました。


金曜日は、娘とスーパーへ買い物。
たくさんのひとたちが
川沿いを歩いてました。
わたしはyoutubeのラジオ体操や
超ラジオ体操を娘とやってます。

なかなか建設的なことができずに
ツムツムやラインポップ2ばかりしていたけれど
せめて、放置しているバッグの糸始末を
1日10本はやることにしました。
「きのうよりは進んでいる」が目標です❣️

ーーーーーーーーーーーー