当たる気はしなかった。 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題



・ ひれかつ、キャベツ
・ 茄子のひき肉はさみ、二種
・ 豆もやしのナムル
・ チャンジャ
・ お味噌汁
・ ご飯


ーーーーーーーーーー

オリンピックの東京開催は
大反対だったけれど、
日本でやることが決まっちゃったから
そりゃ申し込む。
で、オリンピックのチケット抽選。
娘がやっとサイトに入って確認したら
だめだめ。
時間をおいてわたしもみたらだめだめ。
安い席とやや高い席を申し込んだが
開会式と閉会式の希望だから
当たらないとは思っていたけれど
当たらなかった。
ま、当たってたら何十万も用意を
しなくちゃいけなかったから
未分不相応なチケットではあったね。

チケット代がかからなかった分で
テレビを買い換えて
うちで開会式を見るしかない。

ちなみにうちのテレビ、2006年製。
母のうちのテレビより小さい37インチ。
雷が落ちて、ブルレイが壊れても
隣のこのテレビは大丈夫だった。
なかなか根性ある。


ところで、
オリンピックに当選したひとは
まだまわりにいない。
テレビの視聴率を測る機械がある家くらい
低い確率なのかな。
裁判員に選ばれたひとは
近所にひとり。
母のともだちなので、高齢を理由に
断ったみたいだけど。



開会式に
初音ミクは出るよね、きっと。
中村獅童の次は市川海老蔵と踊るのかな。

ーーーーーーーーーー

ご馳走さまでした