「いいね!」 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


14日日曜日


・ 蕗、筍、鶏肉の煮物
・ 明太子、大根おろし
・ オクラの浅漬け
・ 豆もやしのナムル
・ 豚キムチ
・ お刺身
・ フライ、キャベツ
・ お味噌汁
・ ご飯


15日月曜日


・ きんぴらゴボウ
・ じゃがいもとインゲンの煮物
・ 焼肉、キャベツ、舞茸、長葱
・ オクラの浅漬け
・ 蕗の煮物
・ お味噌汁(舞茸・お豆腐・長葱)
・ ご飯

ーーーーーーーーーーーー

TwitterもFacebookも
登録をしているけれど、
ともだちの近況を読むくらい。

でもインスタだけは
ぼちぼち再開し始めた。


バスに乗ってたら
まえのひとがインスタを開いていて
なにも読まずにどんどん
いいね、を押してるのにびっくり。
その話を娘にして
ついでに、
インスタのこんな記事に何百っていいねが
つくの、おかしくない?
って言ったら
わたしのことを

「SNSに向いてないひとだ」

って。


わたしは記事を見て
気に入ったら
いいねをつけてるけれど
そんな馬鹿正直にやるもんじゃないらしい。

わたしがこのブログの
コメントもいいねもやめるというと
読んだよって意味のいいねを
押せなくなるから
いいねは外さないでって
リアルともだちに言われたことがある。 
だから
「読んだよ」のいいねならわかる。
でも読まないのに、いいねって。。



想い出した。

いつだったかこのブログが
6000pvだったかな、
すごい数になったことがあったけれど
そのときの「いいね」の数は
それまでとまるで変化がなかった。
そんなに賛同を得られなかった
ってことなのかとがっくりして、
そのとき
いいねを外したかったんだった。。


なんだ、
いいねに振り回されてるの
わたしなんだわ。。ぼけー




でもでも、それでも
これからも読まなくて
いいねなんて、しないんだから!

ーーーーーーーーーー

ご馳走さまでした