大倉山 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


この辺の東横線の駅前は狭い道に
バスが通るという、、

そのうえ、ランチするお店が
なかなか見つからない。
駅から少し離れた
ファミレスも大行列。

仕方なく落ち着かなさそうな
オーガニックカフェへ


食べるだけですぐに出てお茶してから
駅うらの坂を登る。


裁判所とかの撮影によく使われる
大倉山記念館。




遠い昔、ここの一室で
習い事をしていたので懐かしく
中に入ってみた。




そしてまた坂を登り、梅林へ。






しだれ梅が可愛かった。




近所の何軒かのお宅の梅の木は
梅のウィルスに汚染されていて
職員が来て伐採されたと聞いていたけれど
ここのは免れたみたい。


梅林を出て
小高い丘へ向かう。



が、曇っていたせいか
富士山も丹沢も見えず。。



街中に戻り
大倉山で有名な和菓子屋さんで
苺大福を買おうとしてたのに、定休日


仕方なく、モスでチーズケーキ。
ガッチガチに凍っていたが
これは正しい姿みたい。。





梅林には桜の木も多かったので
春もここは綺麗なのかな。

今度来るときは
ランチのお店を調べてからにします。

ーーーーーーーーーー