海老蔵の助六タペストリー〜ビーズ織 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


きのうは
ご飯の支度と
LINEポップ2をやっている以外の
時間の殆どを
フリンジに費やしました。

フリンジは
定式幕の上に
市川家の家紋、三升紋。

{C21157E5-AA61-4C94-BCCA-5472A7E7672B}


胸元にデザインされた家紋

{46D2CBA9-12DB-4319-B843-AAE7A54DEAE8}


もちろん
歌舞伎を見たこともないわたしが
そんなこと、知ってるはずもなく。

歌舞伎が好きなともだちに
フリンジにするのに
よさげなデザインはないか訊いてみたら
家紋がいいんじゃないかと
アドバイスされ、
単純な模様を一目でお気に入り。

フリンジが下手なので
こんな程度だけど
上手な人が作ったら
もっと綺麗な模様になるはず。

{4946A6A1-9B7E-4F60-9D2E-DA538C35EC9A}




で、やっと完成。

{401665D3-DE52-4797-A989-5BE79AB7C718}



今日もお天気がよくて気持ちいい。

が、わたしは例によって 
おうちの中で
クリスマスプレゼント用の
キット作りに励みます。


ーーーーーーーーーー