馬渡智恵美さん図案の「こどもの日」
頼んでいた額装が出来上がった。
金の縁取りも
深い緑もとても気に入った。
色は、気に入ったのだけれど・・・・・
実は額装について
この前の「古屋みかん」から思っていたのだけれど
部分的に浮いてるところがあった。
今回のは長いので横糸を何本か入れたけれど
やっぱりよれてる、浮いてる。
今回は、
金色縁取りのマットとの二重にしたのに
ちょっとがっかりだなぁ・・・
額縁屋さんとは
すっかり顔なじみになり
名前も顔も覚えてもらって、
今日も、新しいのないの?と言われたくらい。
一緒に色を考えてくれるいいおじさんだから
悪いことは言いたくないけれど
今回のはちょっとひどいかな。
おじさんが悪いんじゃなく
頼んでいるところのひとが下手ってことなんだと思う。
額装のことはよくわからないけれど
長さのせいってこともあるのかな。
でも
このまえの、さほど長くないものも浮いてたし・・・。
違うところを探した方がいいのかな。
一か月に一枚のペースで楽しかったんだけどな。
このへんで額装をしてくれるのは
横浜のハンズくらいかな。
でも、駅から離れているから面倒なんだよねぇ・・
自分でやる?
・・・珍しいほどの不器用なわたしが?
なんの解決にもならないけれど
しばらくは額装するようなものはやめておこ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー