カロチン過剰 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題



・ オムライス(鶏肉)


・ ミネストローネ(キャベツ・人参・冷凍コーン・キャベツ・じゃがいも)


・ パリパリサラダ(パリパリ麺・レタス・トマト・アボカド)


・ ジャコ天


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この前、母のともだち93才が


トイレで動けなくなり、救急車で病院に運ばれて即手術。


あまり詳しくは聞いていないのだけれど


母の言うことには


「カロチン過剰」がいけなかったとのこと。



「いつも野菜炒め」とか


「おかずが足りない」とか


うちの母に愚痴をこぼしていたのは知っていたが


野菜なんて身体にいいじゃない、なんて思っていた。



なんでも摂りすぎてはいけないのはわかるが


カロチンも同じだとは知らなかった。


なにはともあれ、あした無事に退院の運びに至ったのでひと安心。



お嫁さんに遠慮して


自分だけ好きなものを買ってくることもせずに


おとなしく出されたものを食べている母のともだちに比べて、


うちの母は、好き嫌いが激しい。


特に、野菜が嫌い。


お肉は、牛肉が好き。


鶏肉はから揚げだけ、


豚肉は豚しゃぶだけ、


挽肉は餃子だけ。



ともだち同士で、ごちゃ混ぜして二で割ればちょうどよいかも。





母が、入院先のともだちに電話をして、励ましていた。


「そんなんじゃ長生きできないわよ」って。




・・・・・・・・・すでに長生きしているような・・・ハニちゃん





でも、ま


元気で長生きするのっていうのも才能だしね。


おかげで娘も楽できてます、はい。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今日もご馳走様でした。




にほんブログ村