90才のチカラ | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題

6月20日



・ ビーフン(豚肉・キャベツ・干し椎茸)


・ 鮪のステーキ


・ 王将の餃子


・ 残りの焼売


・ サラダ(レタス・胡瓜・トマト・アボカド・生ハム)


・ お味噌汁(若布・じゃがいも)


・ ご飯





6月21日



・ 海老フライ、キャベツ


・ じゃがいもといんげん


・ 残りのビーフン


・ サラダ(レタス・胡瓜・トマト・アボカド・生ハム)


・ ご飯


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



年を取ると急に具合が悪くなることが多い。


このまえも母が朝インターホンで


「目が見えなくなった」と言ってきた。


すぐにおりていくと


片目の下半分がまっくらだという。



徒歩1分の病院に行ったら紹介状を出された。


雨だからあした行こうかなんて話してたら


眼科の看護師さんが来て、今日行ってくださいと。



徒歩1分の家に戻って、なにはともあれふたりでご飯を食べた。


その後、タクシーでとなりまちの眼科で有名な病院へ。




一応検査して状態はわかったようだが


来週もう一度詳しい検査をすることになり帰宅。


この辺までは母は元気だったのに


きのうから不調になり、今日は発熱。



母は風邪だと言うが、


わたしはショックからくる知恵熱みたいなものじゃないかと思ってる。


もうピンピンと生きていることが奇跡のような年齢なのだけれど


見えていたものが見えなくなるのはやはり不安だものね・・。



でも、今夜


海老フライとじゃがいもとご飯はちゃんと食べた。


なぜ熱があるのに食べられるのか・・


これが90才の底力。


まだまだこんなことには負けないはず。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今日もご馳走様でした。




にほんブログ村