久々に「顔」を織ろうと思い、図案はできたけれど
ここからが肝心な、そして苦手な色選び。
18色使います。
洋服と背景と文字は一色ずつにして
髪の毛で三色使って、なけなしの黒と、あとは顔。
手持ちのビーズも少なく(相変わらず浅草橋には行っていないので^^;)
その中でうまいこと色が作れるかどうか・・。
なんて思っていたらちょうど
織りのコミュの会長さんが
「顔」の試し織りをしている記事をアップしていました。
うまいひとに限って試し織りするんですねー。
わたし?
したことありませんとも
色のセンスがなく、微妙なグラデーションが出来ないので
それを必要としない図案にしているためです。以上、開き直り。
あしたは、お天気が悪いようなので
どこにも出ないでずっと織っていたい。
出来たら一日で完成し、ここにアップして
これで18色も使ってるの?!!と驚かせて差し上げたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー