九条葱の使い道 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


昨日は娘が会社を休んだので


以前から母に言われていた


「友達とフォルクスに行きたい」


というのを実行した。


車がなく、タクシーで行く距離でもない。


杖をついた二人を連れて行くのは


わたし一人では無理なので


娘の平日の休みの日を待っていた。


(土日は並ぶほど混んでいる)

娘には母、わたしは母の友人担当ってことで


昨日は、89才と91才と娘との外食でした。



サラダやパンを取りにいったり


コーヒーミルクに蓋を開けてあげたり(^^)


注文したりとなにかと忙しく


写真を撮るのを失念。


わたしは、


ローストビーフと珈琲3杯とサラダ3皿と


レーズンパン、ちっちゃいのすごく。


それが10個くらい^^;


くらい、ってことは


殆どの場合、それ以上を表すんじゃないでしょか。




で、今日は久しぶりの買い物と食事の支度。





・ まぐろの照り焼き、大根おろし


・ 里芋の煮物


 (大根・人参・こんにゃく・鶏肉)


・ 焼売(海老・干し椎茸・豚挽き)


・ サラダ


 (トマト・アボカド・まぐろのなかおち)


・ お味噌汁(大根・九条葱)


・ ご飯


ーーーーーーーーーーーーーーー




この身離れのよさ!





母の煮物が好きなので


煮るところからお願いした。




京都で買ってきた。


何に使おうかと迷ったあげく


お味噌汁にざばっと。


芸のない使い方です(^^ゞ


ーーーーーーーーーーーー


今日もご馳走様でした。



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村