スーパーおじいちゃん。 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題


箱は笑いで満たされた。

・ 蓮根挽肉蒸し


・ 鮪ステーキ


・ 焼肉・キャベツ


・ 豚肉巻(アスパラ・エリンギ)


・ きんぴら牛蒡


・ お味噌汁(若布・お豆腐・長葱)


・ ご飯


ーーーーーーーーーーーーーーーー



そろそろ3時のおやつにしようと、


母宅に下りて行ったら、近所のおじいさんが


うちの庭の延びすぎたアカメを切ってくれていた。


おやつどころではなく


切った枝をごみ袋に詰めるお手伝いを始めた。


枝をかき集めていると


新種の虫みたいなものが、さささーと逃げて行くが


見ないふり←虫嫌い



大粒の雨が降ったり止んだりの中


葉っぱをぎゅうぎゅうに詰めたごみ袋は7つになった。




雨足も強くなったところでちょうど作業も終了。


「手伝ってもらって助かった」と言われたけれど


うちの枝じゃん。


恐縮しきり。



そのおじいさんは、3.11のときには


お煎餅が入っていた大きな缶に


蝋燭を倒れないようにして持って来てくれた。




奥さんの介護もして


働いている娘さんの料理も作って


近所の家の剪定もする。



たぶん75才くらい。


遠くの(遠くもないけど)身内より近くの他人。


まさに。



いくつになっても


人の役に立つことができる人はすごい。




ーーーーーーーーーーーーーー


今日もご馳走様でした。



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村