・ハヤシライス
・春雨サラダ(レタス・ささみ・もやし・胡瓜)
・じゃがいも・ベーコン炒め
・きゃらぶき
・茄子焼き・茗荷
・お味噌汁(えのき・お豆腐・長葱・あおさ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は録画した番組を見ていた。
そのひとつ
NHKプレミアム「人生、成り行き」
立川談志のドキュメンタリードラマの前後編。
とても面白かった。
本にも書いてあったが、談志は料理をよく作る。
決まった作り方や
材料や
賞味期限まで無視してオリジナル料理を作る。
残ったものに冷蔵庫の中のものを加え
新しい料理を作り出す。
残った肉じゃがでコロッケを作るような
芸のない料理道を談志は歩かない。
落語も料理も
誰とも似ていない
誰も真似ができないものを作る。
わたしのビーズにも料理にもそこが足りない、
オリジナリティ・・・・。
談志って
人生を成り行きで生きちゃいなかったような
やることなすことがただの異端児でもなかったような気がする。
案外、
ただの突っ張ってるへそ曲がりだったんじゃ・・。
ただ
誰よりも落語を愛したって形容詞はつくけれど。
今夜は「らくだ」でも聴いて寝ましょ。
今日もご馳走様でした。