矯正はいまだ保険がきかず・・・。 | 基本、ビーズ織りnote

基本、ビーズ織りnote

【箱は笑いで満たされた。】
改題



娘は歯の矯正のために


大学病院で親知らずなど4本を抜いているところ。


今日は、2本目の親知らずを抜いてきた。


抜歯すると2~3日は、おかゆ暮らしになる。



というわけで、わたしと母だけだと食事は作らない。


同じ食卓でおかゆを食べている人がいるのに


ステーキは食べられないものね。




歯の矯正は


小学生のころに終わらせたかったのだけれど


本人の拒絶と


いまに保険がきくようになるだろうと大甘の見通しで


結局、すっかりオトナになってからやることになってしまった。



今年の春に矯正の歯医者さんに行ったら


たくさんの説明を受け、


まずは


奥歯の4本を抜いたらまた来てくださいと。




歯を抜くのに、娘は会社を休んだり


半休を取ったりして行っている


会社が終わるのが遅いので、土曜しか行かれない。


それだと、抜いた次の日に消毒ができないので


金曜日に休みを取って抜歯して


土曜に消毒に行く。


治療費のほかにもそんなところにも支障が出る。



綺麗な歯並びのための簡単な矯正、


美容歯科みたいなのなら


保健がきかないのも仕方ないけれど


かみ合わせは健康と関係のあるところなんだから


保険をきかせるべきだと思う。


うちはもう遅いけどさ・・。




ということなので、今夜の食事は


喜多方ラーメンに野菜あんかけをかけたものと


コンビニさんのおにぎりでした。


こういう食事、嫌いじゃないです。


どちらかといえば好きです。



今日もご馳走様でした。



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村