マグっぽく加工しました。
鋳物の為、写真のように色むらが出来る場合もあります。


イメージ 1イメージ 2













 
※こちらでもご質問承ります。
ヤフーオークションですと質問を頂いても
落札された時点で回答出来なくなります。
せっかくご質問頂いてもタイミングが悪いと回答が出来ませんので
こちらからもご質問承りますので宜しくお願い致します。
久しぶりの更新になってしまいました(汗
 
FZ-1系のホイールです。
 
イメージ 1
イメージ 2イメージ 3








イメージ 4イメージ 5








 
その他の写真はこちらで
 
フロント側のみキャストホイールの為、不純物が邪魔をして色剥げが出来ています。
 
NS400系のキャリパー
 
イメージ 6
イメージ 7









 
KTM ハブとニップル


イメージ 8










 
 
キャストブレンボのレーシング風


イメージ 9









 
 
※こちらでもご質問承ります。
ヤフーオークションですと質問を頂いても
落札された時点で回答出来なくなります。
せっかくご質問頂いてもタイミングが悪いと回答が出来ませんので
こちらからもご質問承りますので宜しくお願い致します。
今回は、ブラスト前の写真とブラストを掛けた後に
アルマイトした写真を見たいというリクエストが多かった為、
ブラストに出す前のリムの状態などの写真を撮りましたので
参考にして頂ければと思います。
 

まずブラスト前のリムの状態です。


イメージ 1








重度の腐食ではありませんが全体的に腐食があります。

下の写真は、こちらでアルマイトの剥離作業を行った後の写真です。


イメージ 2














腐食の状態がよく判ると思います。

ブラスト後の写真もあったのですが
使い慣れないカメラで撮影した為。ボケまくりで使えませんでした(汗


で、こちらがアルマイト後の写真です。
ブラストを強めで打ってもらいなるべく艶を出さないで加工しました。


イメージ 3イメージ 4









ほぼ腐食部分も気にならなくなったと思います。

※なお腐食部分が深いとブラストでも全て取りきれない場合も多いです。
また今回のケースは黒だからより目立たないという事もあります。



※こちらでもご質問承ります。
ヤフーオークションですと質問を頂いても
落札された時点で回答出来なくなります。
せっかくご質問頂いてもタイミングが悪いと回答が出来ませんので
こちらからもご質問承りますので宜しくお願い致します。



休暇の連絡が大変遅くなりすいません。

8月12日~16日まで夏期休暇を取らせて頂きます。
 
8月9日到着分まで盆休み前に加工し発送致します。
それ以降の到着分は、休暇後到着順で加工致します。
ご迷惑お掛け致しますが宜しくお願い致します。
 
休み中もいつも通りパーツの受け取りで来ます。
到着順番で加工致しますので先に発送されても受け取りは出来ますので
宜しくお願い致しますm(_ _)m
 

下記は VFR750R RC30 フレームとスイングアームを再アルマイトしました♪

イメージ 1イメージ 2イメージ 3











※こちらでもご質問承ります。
ヤフーオークションですと質問を頂いても
落札された時点で回答出来なくなります。
せっかくご質問頂いてもタイミングが悪いと回答が出来ませんので
こちらからもご質問承りますので宜しくお願い致します。


岩手県在住のお客様からアルマイト加工後に車体に組み込んだ写真を頂きました。

ありがとうございます♪


RS125R 倒立フロントフォークアウターをオーリンズっぽく加工しました。

イメージ 1















イメージ 2





















レーサーは、やっぱりかっこいいですね(^^





※こちらでもご質問承ります。
ヤフーオークションですと質問を頂いても
落札された時点で回答出来なくなります。
せっかくご質問頂いてもタイミングが悪いと回答が出来ませんので
こちらからもご質問承りますので宜しくお願い致します。