ビューエル純正? キャリパーアルマイト
 
イメージ 1イメージ 2イメージ 3







イメージ 4










Wアルマイトになります。
 
定番の黒ボディアルマイトに文字入れ赤ですが
やっぱりカッコよく見えますね♪
 
 
※こちらでもご質問承ります。
ヤフーオークションですと質問を頂いても
落札された時点で回答出来なくなります。
せっかくご質問頂いてもタイミングが悪いと回答が出来ませんので
こちらからもご質問承りますので宜しくお願い致します。
自転車のリムにアルマイト加工しました。
 
艶消しアールズブルーになります。


イメージ 1イメージ 2イメージ 3









 
 
また自転車のリムは、オートバイと製造方法が違う為か
ぐるっと一周してクサビ?っぽい物で止めてあるだけの物が多いようです。
その場合で今回のように袋構造になっている物は、アルマイトの加工時に薬品の抜けが悪く
加工後も薬品がじんわり滲み出て来ると写真のように色ハゲの原因になります。
(今回の物は、穴開け致しましたがそれでも非常に抜けが悪い構造でした)
 
従って社外スイングアームやパイプ同士が繋がっているマフラーステーなどの場合で溶接時に穴を開けないで作られている製品の場合、
薬品が抜ける穴が無いと溶接の隙間から滲むように色ハゲを起します。
 
水抜き穴が無い場合はこちらで無料で穴あけ加工致します。
パイプ状の物は、パイプ1本につき空気穴1箇所と水抜き穴1箇所が必要になります。
 
ご指示があれば指定場所に穴あけ致しますのでご相談ください。
 
 
※こちらでもご質問承ります。
ヤフーオークションですと質問を頂いても
落札された時点で回答出来なくなります。
せっかくご質問頂いてもタイミングが悪いと回答が出来ませんので
こちらからもご質問承りますので宜しくお願い致します。
TS200R のスイングアームです。
 
黒で加工しました。
 
イメージ 1イメージ 2イメージ 3







イメージ 4イメージ 5











※こちらでもご質問承ります。
ヤフーオークションですと質問を頂いても
落札された時点で回答出来なくなります。
せっかくご質問頂いてもタイミングが悪いと回答が出来ませんので
こちらからもご質問承りますので宜しくお願い致します。
 
2025年7月現在のアルマイト加工賃料金表です。

※別途消費税が掛かります。

 

 

 

 
バイク編
 
カワサキ車 スイングアームに装着されているエキセントリック 1個  2000円

リアブレーキマスター   1個 2000円   文字入れ Wアルマイトは4000円

2POTキャリパー ブレンボカニタイプ  1個 3000円  文字入れ Wアルマイトは、4500円

バーハンドル 1本 3000円

ブレーキインナーディスク 1枚 3000円
ファンネル 1個  2000円~
ヨシムラデュアルスタックファンネル スモール 1セット 3500円

タンデムステップAssy  片側 3500円~

アルミニップル 32から36個まで セット料金で 4000円
社外トップブリッジ&アンダーブラケット   各4000円

2POT~6POT(レーシングキャリパー含む) 1個4000円 
(ロッキード製ブレーキキャリパー 2696等) 文字入れWアルマイトは6000円

倒立フォークアウター 1本 4000円 シールケース脱着可能な物は2000円up

倒立アウター用トップキャップ 1500~2000円程度 イニシャル 1000~1500円程度

リム 大きさに関わらず 1本 4000円
リム HALF&HALFアルマイト 1本 6000円
リム  H型リム 1本 5000円(単色)

正立フォーク ブラスト込みで1本 8000円 
スイングアーム 補強などスタビライザーのないタイプ 8000円 
例)NSR250R(MC18)、XLR250、NSR250R(MC28)など

スイングアーム スタビライザー有りの物 12000円  
例)ZRX400、ZRX1100、NSR250R(MC21) DUCATI S4Rなど

キャストホイール  ブラスト込みで1本16000円 

社外鍛造ホイール 1本8000円 (12インチ以下は1本6000円)

社外バックステップAssy  10000円~
ブーメランコムスター  リム 4000円 ブーメラン1枚2000円 例) 1ホイール 合計金額16000円
なお、こちらではコムスターの分解は受け付けておりません。
コムスターホイール  コムスター 一枚 2000円 リム4000円 
12枚有りますのでリムと合わせると ワンホイール 28000円の加工賃になります。
なお、こちらではコムスターの分解は受け付けておりません。

アルミフレーム    20000円~   黒、シルバーのみになります。
 
 

 

自転車
 
キャリパーワンセット1500円~

ステム  1個  2000円~

シートパイプ  1本 2000円~

フロントスプロケット  1枚 2500円~

クランクスプロケ無し側 1個 2000円

クランクスプロケ側 1個 3000円
ドロップハンドル 1本 3000円

リム  1本 3000円~4000円  (大きさにより色制限あり)

フレーム 1個 15000円~
 

 



4輪
 
 
ファンネル  1個 2500円~

ベルハウジング 1枚 4000円~

キャリパー 1個  6000円~

タワーバー 1個 10000円~

上記は全て 通常アルマイトの料金になります。
 
※別途消費税が掛かります。

※ARC加工は、通常アルマイトの2倍の料金になります。
ARC加工についてはこちらを参照して下さい。http://www.geocities.jp/road_rider_2006/000carbon.html
※本硬質アルマイトは通常アルマイトの3倍の料金になります。
本硬質アルマイトについてはこちらを参照して下さい。http://blogs.yahoo.co.jp/atomic_run/6121710.html
※ウレタンなどの塗装がされている場合、剥離料金が別途掛かります。

 





上記に無い バイクパーツ、自転車パーツ、車のパーツなどはお気軽に御問い合わせください。

またアルマイト加工出来る釣具(リール等)、ラジコンパーツ、などもお気軽に御問い合わせください。
  
 
 
イメージ 1イメージ 2イメージ 3







イメージ 4イメージ 5 イメージ 6      








モンキー用です。
 
加工賃は、 1本 6000円になります。
 
注意事項等はこちらを御覧下さい。
 
 
ブログで取り上げて欲しい色などのリクエストがあれば
御知らせください。過去に加工した物に該当する物があればご紹介させて頂きます。
 
 
※こちらでもご質問承ります。
ヤフーオークションですと質問を頂いても
落札された時点で回答出来なくなります。
せっかくご質問頂いてもタイミングが悪いと回答が出来ませんので
こちらからもご質問承りますので宜しくお願い致します。