リークと危機管理 | 微塵のごとく

微塵のごとく

大震災からブログをお休みしていました。あれから、8ヶ月。ブログを再開しようかなと思いますが、さぁて?!


いのちの海へ

いのちの海へ

いのちの海へ

いのちの海へ


きょうは、絶対、この事件を掲載しなければ


なりません。


国家機密とされていたものが、


インターネット上に、流出したのです。


どこの社会や組織でも、リーク(漏洩)事件は


よくあることです。


会社の機密資料を別の会社に売るとか、


自分が所属する、また所属していた会社や組織に、


恨みを持つものが、内部の不祥事や機密事項を


外に告発するとか、するものです。


尖閣諸島周辺で起きた中国漁船の衝突事件。


その一部始終を撮影したビデオは何時間にも


及ぶものだそうで、那覇地検、石垣海保の金庫に


保管されているものです。


この衝突事件も、日中間の政治的事件ですが、


この国家機密と思しきビデオが、流出・漏洩した


ということも、大きな事件なのです。


国家の危機管理という側面からも、


このリーク事件は、十分に解明されなければ


なりません。




広島ブログ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

少しでも多くの方に読んでいただきたいので、

ブログランキングに参加しています