あなたの血は長生きできるイキイキ血?
それとも長生きできないヘロヘロ血?
ノドグロの煮付けをいただきました。
まことに、美味でございました。
そして、これは「鯛のアラ煮」。
私は、魚も大好きですが、
肉も大好きです。
世の中は、最近、“ヘルシーな食事”という
言葉が、独り歩きをしているようです。
年をとったら、肉食はダメという一方的な思い込み。
たけしの家庭の医学でやってたんですが、
年をとったら、むしろ逆で、
たんぱく質以上に、高カロリーを摂取しないと、
長生きできないと言われる「ヘロヘロ血」になるんだとか。
カロリーが不足すると、血液中の、人呼んで「健康配達成分」が
不足して、栄養成分の少ない血液になります。
その「健康配達成分」とは、“ヘモグロビン”ともうひとつあったんですが、
忘れました。
いくら、たんぱく質を摂取しても、それが、血液を通して、
細胞に送られなかったら、細胞は老化しますし、
私たちも、長生きできないというのです。
でも、とにかく、ノドグロの煮付け、
ゴチでした。
少しでも多くの方に読んでいただきたいので、
ブログランキングに参加しています