昨日は、朝早く家を出て、
島根の割烹温泉に向いました。
そして、帰宅は夜遅く、少し仮眠してから、
11時からのW杯に釘付け。
一方で、琴光喜が野球賭博にかかわっていたとの
ニュースが目に飛び込んできました。
朝は、中国道から三次で降りて、54号線を北上。
途中の道の駅にも寄り道。
そして、一路出雲路を走り、割烹温泉「ゆらり」へ。
以前、ローカル番組で、この温泉が紹介されていた
のを見て、いつか行こうと思っていたところです。
源泉かけ流しが魅力。
そして、割烹料理に舌鼓。
W杯の初戦は、
僕の予想を見事覆す、勝ち点3の大勝利。
これしかないという勝ち方でした。
初戦に勝ったチームが、予選突破する確率は
かなり高いそうなので、あとの2試合の結果が楽しみ
です。
そんな、うれしいニュースの裏側で、
きのうからきょうへ、琴光喜が野球賭博に
かかわっていたことが、明らかになりました。
以前の、木瀬親方のチケットの問題で、木瀬部屋が
なくなるということがありました。
そのときには、木瀬親方は暴力団との関係を
否定していたのに、やがて、その関係を認めました。
たぶん、相撲協会のほうは、その事実を知っていて
木瀬部屋の閉鎖、合併吸収を決めたんだと思います。
そして、今回の琴光喜も、最初は野球賭博とのかかわりを
否定していたにもかかわらず、今になって、かかわりを
認めるとは。
何かが変です。
相撲協会にも隠蔽体質が見え隠れします。
協会の関係者が、琴光喜に裏切られたというような
発言をしていましたが、
「それは、ちょっと違うだろ!」
ファンを裏切っているのは、おまえさんたちだろ!
警察の捜査とは別に、日本相撲協会に対する
厳しい処分もあってほしいと思います。
公益法人は、「公共の福祉に貢献する使命」を担っています。
だから、税制面で、多くの免除を受けているのです。
文科省は、「公益法人の解散」をちらつかせたようですが、
こんなに、不祥事が重なるような法人は、国民やファンへの
背信行為です。
そして、気になる言葉を「ニュース」で目にしました。
「元力士の暴力団関係者」
おいおい、そんなのありかよ?
少しでも多くの方に読んでいただきたいので、
ブログランキングに参加しています