☆沖縄バージョン 春が来た! | 微塵のごとく

微塵のごとく

大震災からブログをお休みしていました。あれから、8ヶ月。ブログを再開しようかなと思いますが、さぁて?!



昨日のブログに書きましたように、私たちの宗派(浄土真宗本願寺派)のイベントに



行ってきました。


詳細は、今日の「中国新聞」に掲載されています。






そして、お目当ては「新垣勉コンサート」。


おしゃべりトークを交えた1時間のコンサートでした。


新垣勉さんは、全盲のテノール歌手です。


沖縄で、日本人の母と米兵の父の間に生まれました。


生後まもなく事故で失明。両親も離別し、祖母に育てられました。


そんな新垣さんも、もう「アラかん」、還暦を過ぎられたそうです。


イタリア語の歌にはじまり、日本の唱歌、そして、
「さとうきび畑」「千の風になって」などを歌いました。

おしゃべトークも面白かったです。


今、全国はどこも、春に向かってまっしぐら。


沖縄の春も、あの毒蛇「ハブ」が冬眠から目覚めるころになります。


最近のハブは、山の中にじっとしているどころか、


民家の近くにまで出て来るそうで、多くの人がかまれる


ことも、しばしば。







そこで、


沖縄では、春が来ることを、


スプリング・ハブ・カム


と言うんだとか。(笑






   お後が、よろしいようで。

広島ブログ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへ


にほんブログ村


あなたのクリックで、元気が百倍!!