ブログを再開するにあたって | 微塵のごとく

微塵のごとく

大震災からブログをお休みしていました。あれから、8ヶ月。ブログを再開しようかなと思いますが、さぁて?!

鳩山首相の施政方針演説を聞きました。


「いのち」を守る政治を、盛んに強調されていました。


働くいのち

世界のいのち


「いのち」という言葉が、24回も使われました。


そこまで、「いのち」という言葉を使わないといけない

時代になったということでしょうか。


その「いのち」をみんなで守るということで、

国民一人ひとりが、そのための責任を負う、

「新しい公共」ということも言っておられました。



ある人は、具体性のない、抽象的な表現だと言いました。


しかし、私たちに大切なのは、その「いのち」というものの、

言葉さえ、忘れていたということです。


まず、

「いのち」というもののイメージを持たなければ、

「いのち」というものの姿は見えてきません。



私は、仏教界に身をおく、一人の僧侶です。


今までは、一人の男性として、いろいろなところで

ブログを書いてきました。


今回は、Amebaさんのほうで、お世話になります。

そして、一人の僧侶の思いを書き連ねたいと思います。


今、思っていること、願い、悲しみ。。などなど。


題して、人生これから・・・・・・・・ブログ


はたして、どんなものになるでしょうか?(笑



本当は、二月から再開したいと思っていたんですが、

鳩山首相の演説を聞いたら、

今しかない   と(笑


★毎日更新をめざして、がんばります。