小5息子
アメリカで四谷大塚の進学くらぶ(家庭学習)に取り組んでいます。
小5 第6回組分けテストがありました。
アメリカでは時差の関係で日曜日中には提出できいため、進学くらぶの採点結果は遅くなります。結果が出ました。
第6回組分けテストの偏差値
算数 50以上
国語 45以上
理科 55以上
社会 45以上
4教科 50以上
でした。
Bコースに戻りました。
Cコースも志望校も遠のいています。
国語は少しずつ設問の意図が分かるようになってきたかと思います。さらに問題文が長くなる前に少しでも読解法を身につけておきたい。
算数は計算ミスと図形の苦手意識が。
理科はまぁまぁ、
社会は歴史の漢字指定に、太刀打ちできず。
口を酸っぱくして言ってましたが、週テストで見逃してもらえていたので、甘く見ていたようです。これを機に歴史は最初から漢字で覚えましょう。
秋になり学校とサッカーが始まり、
疲れてきているので、負荷をかけても伸びそうにありません。
騙し騙し偏差値50維持でやっていくしかないかな