アメリカの授業 | こまパパ親塾 中学受験日記(海外経由一般受験)

こまパパ親塾 中学受験日記(海外経由一般受験)

中学受験
長男2025 自宅学習での中学受験済
長女2027 途中からN研


突如、アメリカの片田舎に転勤に。そして帰国。
帰国英語枠ではなく、一般受験で。

気ままに書いてますので、一例としてテキトーに流してください。
パパ自身は中学受験経験あり、国立大卒です。

子供達はアメリカの現地校に通っています。

こちらの勉強内容は簡単です。

一学年下を英語で、習っている感じです。

英語(国語?)の授業の時は、第二言語クラスで受けているようです。

地方都市なので、南米の子と2人のクラスの様です。毎日1時間、英会話教室に行っている感じです。


浮きこぼれていた息子にとっては、

程よい刺激のある難易度のようです。


宿題はたまに出ます。

算数は文章題を、妻が翻訳ソフトにいれながら、対応しています。
日本語にしてしまえば、簡単なんですけどね。


台形とか、平行四辺形とか英語で言えますか?






台形 trapezoid
平行四辺形 parallelogram

のようです。