以前少し触れましたが、
最近FFS理論にハマっています。
勉強の場合はこちらの方がいいらしい↓。
でもまだ買っていない。
ざっくり知るにはこちら
私と息子は拡散性、弁別性
妻と娘は受容性、保全性
と言ったところでしょうか。
息子の勉強は、
自分の好きな順序、内容でやれば、
だいたい飽きずにできます。
ツボがおなじ。
反復練習の公文の算数と
漢字練習は嫌いで、
対策はわかりません。
問題は娘です。
自分と型が違う娘のほうは
どうすればいいのか不明。
まだツボが分からない
もう少し、試行してみます。