ブリカマライヴ③ | ヤマモト探険記

ヤマモト探険記

気の向くままの街歩き。

ブリカマライヴ③
しばし休憩の後、第2部へ


てのひらさんの解説
『バッカ繚乱…』の舞台は江戸時代…と言うことで、着物での御登場。           たぶん


てのひらさん
{4CFDC43E-2483-4205-9F08-DB1DD8CB0B57:01}
今では珍しい  南京玉すだれ  です。



そして、

『バッカ繚乱、天丼知らず 完結編』の上演です


物語は江戸時代、
吉原の売れっ子花魁・天丼太夫に見受けの話。相手は成金の若旦那、遣り手ババアや番頭は、是非にと話を勧めるが、天丼太夫には好きな男が。そこにライバルのロコモコ太夫が絡み…天丼太夫の愛の行方は?
観音様が出て来たり、
遠~く(客席の奥)から火消しの頭が見ていたり(笑)。

{E828887F-C8A7-4EE2-B344-38F2B6B5E425:01}
廓の番頭(リバーさん)

{5DF1490D-3AD0-483B-AB13-6A691C4B9CA2:01}
遣り手ババア(ファイさん)

{432DC910-6919-4476-BE03-305EAD9F97F2:01}
二人の禿(かむろ)
(ピンQ総長、中野上官さん)

{198702D0-40C2-4245-8A74-8C50E8EA388F:01}
天丼太夫(キャンディさん)
と男衆、禿、

{7616F38D-CEA8-42E1-B1F5-8CF6BFFC4C8A:01}
ロコモコ太夫(ジャクリーヌ・レイコさん)と成金若旦那(キダムさん)

{0BE693F0-DCD3-4894-8586-4D829B0F295B:01}
ナ観音さま(中野上官さん)

火消しの頭…写真ありません(泣)

最後まで、笑いぱなしでした。

皆さん、本気なんだか?遊んでいるんだか?愉しそう。

リバーさん。
表情が読めません、静かな眼差しで、何処かストイックな感じでした。普段はホテルで働いているそうです。あの眼差しで、お客さんの中に指名手配の顔が無いか見てるんでしょうねぇ(笑)

キダムさん。
リバーさんとは反対に、目が踊っていて、突然の奇声にアブナイヒトかと思いました。サインを頂きに行くと「あの声は、総長の指示ですから」と恥ずかしそうに強調されてました。

ファイさん。
遣り手ババア役、とても存在感ありました。ピンQ総長の子泣き爺に対抗して、是非、砂掛け婆になって頂きたい。

ジャクリーヌ・レイコさん。
背が高く、肩幅があり、手も大きく…白塗りで顔が判らず……すいません、ジャクリーヌにレイコと女性の名前が重ねてあるにも関わらず、観ているうちに、性別へのギモンが……違う意味で存在感がありましたm(._.)m

中野上官さん。
ブリカマには、「お色気」の代わりに「カワイイ」の担当者がいらしゃいました。ナ観音=中ン野ン様の踊りは笑顔が可愛いらしく、まさしく癒しの観音様でした。

ライヴが終わり、ブリカマの皆さんに、サインを頂きました。

{15F0CD96-0A58-4848-9220-4781394D6958:01}

前日偶然見つけた、ヒョットコの団扇に書いて頂きました。
次回のライヴでは、此の団扇を振って応援します。

{ABCF1346-48A1-4E22-8A7C-51414F819CC6:01}