最近、トマトラーメンにハマってます。
初めて食べたのは、一年くらい前、銀座で映画を見た帰りに、有楽町駅前の中華料理店でした。
とびきり美味しかったわけではありませんでしたが、酸味の効いたスープと火傷しそうに熱いトマトが新鮮でした。
「トマトラーメン」と言うと怪訝な顔をされるので、人には言わず、有楽町に行くと時々食べていました。
今年、映画「ラーメンガール」の中に、トマトラーメンが出てきたのを見て“流行の兆し”と感じたのですが、有楽町以外に定番メニューの店を知りません。
夏過ぎに、有楽町よりは近い2軒の店で、2つのトマト味ラーメンを食べる機会がありました。
(1つは、トマト、レタス、ピーマン、セロリ、バジルなど、洋風野菜のラーメン。もう1つは、真っ赤なトマトスープに黄色いチーズの、イタリア風。)
どちらも美味しかったのですが、残念なことに、2軒とも季節限定メニューで、今は、ありません。
先日、無性に食べたくなり、有楽町は遠いので。
作ってみました。
材料は、塩ラーメン、トマト、野菜ジュース、レタス、煮豚、煮玉子。
味は…まだまだ、工夫出来そうです(笑)