1回目の終わり近くになると、後ろの方から、好い匂いがしてきました。
そう、この劇場には食堂があるのです。
渋谷道劇の1階奥には、カウンターやテーブルがあり、ドリンク類を売っています。
浅草ロック座ロビーの〝メイドカフェ〟では、軽食もとれます。
が、大和ミュージックでは、ホームページにも「朝食とれます」とあり、〝腹ごしらえ〟が出来そうです。
フィナーレが終わり、ヒトミ隊員と匂いに誘われて食堂へ。
投光室の右下にあるドアを入ると、小さなカギ形のカウンターと8脚ほどのイスがありました。
カウンターの向こうがキッチンになっており、どうやら楽屋と投光室や事務室との通路にもなっているようです。
私は、しょうが焼き定食を、ヒトミ隊員は、先ほどから匂いがしてたラーメンを注文しました。
従業員のお兄さんが、「聖奈ちゃん呼んで来てあげるよ」と言ってくれました。
気付くと隣に、聖奈さんのステージで、投げていた若いリボンさんがおりました、「ヤマモトさん?」と声掛けられました。
聖奈さん、リボンさん、ヒトミさん、私、そして、居遭わせた大地翠さんファンのオジサンと5人でストリップの話などで盛り上がりましました。
大地さんの2コ目を見逃してしまいましたが、とても楽しい時間でした。
次は、献立表にあった〔直美着け〕を食べに行きたいと思います(笑)