4月11日③ 浅草ロック座 | ヤマモト探険記

ヤマモト探険記

気の向くままの街歩き。


第5景 色のイメージは紫色。


三味線の曲です、よく聞くと海賊の歌なんですね、踊りも威勢が良いです。
そこへ出て来たのが、花魁姿の小野今日子さん、着物姿が似合ってます。
初めて、お目にかかったのも、浅草でした(今回で2回目)が、その時はチャイナ服でした、とても堂々としており、安心感のあるダンスです、ベテランの貫禄です。
「賞味期限が近いです」などと、一言欄に書かれていますが、ダンスもプロポーションもまだまだです。



第6景 柔かい桃色?パステルピンクです。


可愛らしい赤ちゃんが3人、楽しそうに踊っていました。でも、小さく見せるために膝立ちでのダンス、ちょっと大変そうです。
ベットになってからは、可愛い赤ちゃんなんてどこへやら、エロいお姉さんです、エル、スワン、ブリッジ、素敵なポーズが次々に決まっていきました。
最後は、移動盆の上でのブリッジから脚を上げるポーズでした、凄い。
綾秦クレハさん、初見でした。
特技は骨盤体操だそうです、どんなものか知りませんが、なんだか納得です。



第7景 輝く黒です。


黒いボディースーツの群舞で始まりました。
一人だけエナメルスーツ、相崎琴音さんです。この方も、浅草で見たのが最初です。
写真で見ると、目が大きくて可愛らしいですね、身体はスレンダーで、脚が長くカッコイイです。
今日の、黒いエナメルのボディースーツ姿は、只でさえ良いスタイルが、更に強調されます、立っているだけで、美しいです。
衣装替えして、今度は、銀ラメのドレス。ボディースーツとは違い、踊り、特に腰の動きが強調されます、柔らかい感じですねぇ。
そして、ドレスを取ると、ちょっと小さめの赤いブラとパンティ。すべすべした美しい肌が、スポットライトの下で虹のように輝いています。
ベットでは、長い脚を活かしたポーズが目立ちました、最後のシルエットもたいへん綺麗でした。
可愛らしさより、彼女のスタイルのカッコ良さ、美しさが強調されたステージでした。



第8景 フィナーレ


いつも、ながら踊り子さん、バックダンサーさんが楽しそうです。

背が高く、男役が多いエリさん。

小さいけど、元気なハナビさん。

このお二人、好きです(笑)


今回は全体的に、静かな感じでした。

早いリズムの曲もありましたが、あまり激しいダンスはありませんでした。

でも、いつもと変らず、踊り子さんの個性や良さを感じさせてくれるステージでした。

ファンや、もしかすると、本人までも気づいてない新たな魅力を見れるのが、浅草ロック座だと思います。

ロック系の踊り子さんにとって、ブラッシュ・アップしてくれる場所があると言うのは幸せなことですね。。



ペタしてね