4月11日① 浅草ロック座 | ヤマモト探険記

ヤマモト探険記

気の向くままの街歩き。

急に思い立っての観劇です。良い天気だからと、上野駅から、かっぱ橋を見ながら、約2時間掛けて歩いてきました、劇場の椅子に座った時は、ホットしました。


今日は11日、多くの劇場が初日です、しかし、浅草ロック座は独自のサイクルでの公演です。


去年までは、1番組が1ヶ月、出演者は15日間で入れ替わっていましたが、今年から、1番組40日、20日間での交代に変わりました、年間の番組数も12から9に減ると言うことです。


年間の番組回数が減ると言うことで、番組毎の宣伝や衣装などの経費の節減の為でしょうか?
或いは、踊り子さん達にとって、10日単位の他の劇場への乗り込みがし易くなるからでしょうか?


さて、久々のロック座で変わったのは、公演日数だけではありませんでした。


ロビーで香盤表を確認しに行ったところ、今日の踊り子さん7人のプロフィールが一緒に貼ってありました。ロック座のHPに載っているもののプリントではありますが、ネットを見ているお客さんばかりでないことを思えば、良いと思います、

また、ネットを見て知ってはいても、並べて見ることはありませんから、それぞれの個性や違いを比べることが出来て、話題も膨らみますね。

チョットですが観客寄りのサービスが向上しました。出来たら、一言の欄は踊り子さんに手書きしてもらいたいですね、今回のステージの感想とか近況とか、ここでしか知りえない情報をお願いしたいですね。


舞台も少し変わっていました。客席からみて左手、盆の脇にあったポールがなくなり、代わりに本舞台に2本立っていました、また、舞台奥から、客席に向かっての照明が新設され、踊り子さんのシルエットが映える演出がされてました。


ペタしてね