今日は忙しい。
なんといっても私の記念すべき55歳の誕生日なのだ!(自分が大好きなB型)
やること① ケーキ作り
こないだ娘が誕生日だったのだが、自分でケーキを焼いていて、今年は自分で用意する流れか、となった。
なのでこないだから気になっていた、私の料理の師匠・山本ゆりさんの「スライスチーズでレアチーズケーキ」の材料をあらかじめ用意しておいた。
スライスチーズ
アイスクリーム(スーパーカップ)
ゼラチン
牛乳
砂糖
レモン汁
ビスケット
このビスケットは粉々にして底に敷くためのものだが、私は買い忘れたので冷凍庫に余っていた冷凍パイシートを使い、レアチーズタルトを目指す。
クリームチーズを使わない、家計に優しいレアチーズケーキはどうなるんでしょうか!
やること② 美容院
美容院に行くサイクルとしては早めではあるが、誕生日なのでカットとヘッドスパを予約。凝り固まった頭をほぐしてもらうのだー、寝ないように頑張ろう!
しかし、髪の毛はそう思っていないようだった。後頭部でうねっていたあの子も、反抗的だった横髪のアイツも、前日からすっかりなりを潜め大人しくなっている。
さてはこいつら切られることに気付いたな・・。
今朝の起き抜けの髪型もいつもより数段大人しい。君たち、なんで毎朝それが出来ないのだ??毎朝子供らに「メデューサかっ」とからかわれているのに・・・(あっしはパーマヘアざんす)
やることは以上の2つ。あとは通常業務の洗濯だのご飯作りだの。
そして、1時間ほどでケーキが完成した。
食べてみると確かにチーズケーキだ!レモン汁をもっと入れてもいいかもしれない。
けっこうおいしく出来て、とても嬉しい
Dも美味しいと言ってくれた
夕飯は娘のリクエストで唐揚げを作った。これもゆりさんのレシピを参考にした。料理酒がなかったので液体塩麹を入れる。
肉をフォークでこれでもか!とぶっ刺し(レシピ本にそう書いてある)30分ほど漬け込み片栗粉をまぶしてギュッと握って油で揚げる。
私信
daonさん、この人のブログ見てみてー、楽しく適当に料理出来るかも😁
髪のカットも上手くいったし、ヘッドスパで溶けたアイスみたいになれたし、今日はいい日だった。
今年もぜんぜんキラキラしてない誕生日だけど、こういうのがいいのだ。こういうのもいいのだ
さ、ドラマでも見るかな。
ネトフリで「パリピ孔明 THE MOVIE」見てたら、途中になってた「司馬懿 軍師連盟」を完走したくなったので再トライ。
↑逆輸入?
