北関東に住んでいる我が家。
たまに都内の方へ遊びに行くことがあるのですが、
今までは電車に乗る時は都度、駅の券売機で
切符を購入していました。
(私と子供の分だけ。夫はviewスイカを持っている
)
これが毎回なかなか面倒なので
遂にSuicaカードを
Getして来ました。![]()
Suicaカード![]()
今は記名ありなんですね
(赤いスタンプのところ)
実は私はSuicaカードを持っていたはずなのですが、
家のどこを探しても見つからず・・![]()
やむを得ず2枚(子供の分と併せて)発行してもらいました。
最初、自動券売機でも発行出来るようだったので、
そちらで発行してもらおうとしたら、子供の分は
生年月日を入力したところで
「窓口での発行になります」
的な表示が出て発行出来なかったので窓口へ。
窓口では子供の健康保険証を提示することで
本人不在でも発行することが出来ました。![]()
しかし!本当はこの機会に自分の分はモバイルSuica
に
したかったのですが、諸事情により断念したのです。
断念した理由についてはまた機会があったら
ブログに書いてみたいと思います。
