インテリアフレグランスのケチな使い方 | すきなことを書くブログ

善光寺さんの仏像、無事に戻って来たようで

本当に良かったです。照れ

発生から3時間後に犯人逮捕に至った長野県警は優秀ですね~。

 

 

この事件、発生後に子供に話したら、

 

「犯人はもしかしてどこか悪いのかな?おねだり

 それで仏像をおうちに置いておいて、

 毎日撫でられるようにしたかったんじゃない?」と。

 

 

・・・親ばか発言良いですか?

 

可愛いラブラブ デレデレ

 

 

 

私にはこんな発想は無かった。

心の中には犯人に対する黒い感情しか無かった・・。

「こんの、バチ当たりがぁぁぁ〇△※&◇$#~!!!」ムキー

と思っていました。

 

 

とにかくあせる傷も無く無事にお寺に戻ってきて良かった。

 

 

 

 

 

---------------------------------------------------------------------

さて、大分前になりますが、無印良品週間に少しばかり

買い物をして来たのですが、以前購入したこちら。

 

 

 

 

 

かなり前に中身が無くなって、無臭になっていたのですが、

ようやく買い替えました。

香りは前回とは違うものにしようかと思い、店頭で

嗅ぎ比べて(言い方・・)来たのですが、結局前回と同じ

「グリーン」にしました。

 

 

新品を購入したので、空のボトルは捨てようと思ったのですが、

ふと思いついてこうしてみました。

 

 

 

 

ちょっと画像が粗いですが・・・。

左が新たに購入してきたもので、中身はほぼ満タンです。

そして右が以前使っていて、中身は空っぽになっているもの。

 

 

実はこのインテリアフレグランスは、別売りの

ラタンスティック(8本入り)を一緒に購入し、

写真のようにボトルに浸して使うのですが、

8本全部を浸すと我が家の狭い洗面所では少し香りが

強いかなーと思っていたのです。

 

 

そこで新品のボトルには最初8本浸した後で、3本だけ

抜いて、空のボトルに差しておくと、こちらはほんのり

香るのです。

 

 

ということで、我が家では新品ボトル(with ラタンスティック5本)

は洗面所に、空のボトル(with ラタンスティック3本)は

玄関に置いておくことにしました。

 

 

ボトルは空でも、意外と香りは長持ちします。にっこり

2~3週間ほどで香りが完全に無くなるので、その時は

洗面所に置いてある方に浸してあったラタンスティックから

3本抜き取って交換します。

 

 

何とまあ汗ケチな使い方ですが、私的にはこれで洗面所と

玄関のどちらも丁度良い香り具合になるので、

一石二鳥です。グッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村