今年のおみくじは | すきなことを書くブログ

新年始まってもう6日目ですね。

年明けの関東は穏やかな日が続いています。照れ

 

 

 

さて、今年の我が家は喪中なこともあって神社への初詣は避けて

お寺の初詣に行ってきました。絵馬

(四十九日が過ぎて忌中が明けたら神社に初詣に行っても良いとは

言われているようですが、お寺なら全く問題無いそうなので念の為)

 

 

 

行き先は長野県の「善光寺」さんです。

3日のお昼ごろに行ったのですが、駐車場に入るまでの道が大渋滞でした。あせる

そりゃそうですよね。

 

 

夫と子供は諦めようとしていましたが、私はこういったことには拘る

タイプなので是が非でもお詣りしたくて、渋る二人をなだめて

なんとか車を駐車場に停めて行ってきました。

 

 

 

中に入ると色んなところで行列が出来ていて、それぞれ何に並んでいるのか

よく分からないまま、行列の横を素通りしてとにかく本堂にお詣りし、

参道の入り口にあった全く行列の出来ていないおみくじを3人で

引いてみました。

(長蛇の列が出来ているおみくじ屋さんはよく当たるのかな??)

 

 

 

3人ともなかなか良い内容だったのですが、私のおみくじには

 

 

「焦らず 怠らず 地に足をつけて歩みを進めること」

 

 

といったことが書いてあり、自分の中で何だかとても納得のお言葉でした。

この言葉をしっかり胸に刻んでまた1年頑張ろうと思います。おやすみ

 

 

 

今年こそは世の中が平和で皆が幸せな1年になりますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村