洗濯機 買い替えるべきか③ | すきなことを書くブログ

続き

 

量販店の店員さん曰く、現在上海ロックダウンの

影響により、洗濯機は既に在庫が少なくなってきており、

現在の在庫が無くなった後は納期がどのくらい

延びていくのか予想がつかないとのこと。

 

昨年から世界的なコロナウイルス流行の影響で

家電製品や自動車などの納期に遅れが生じているのは

知ってはいたものの、洗濯機に関しては今回の

上海ロックダウンの影響がかなり大きいようで、

我が家が購入を検討していた

東芝製の製品は「在庫有り」

Panasonicの製品は「納入まで2週間」

とのことでした。

 

うーん、今日買うつもりで来た訳じゃ無かった

というかそんなにすぐに買う予定でも無かったけど

万が一、我が家の16年大ベテランの洗濯機君が

今突然故障したら、もしかしたら1ヶ月とか

下手したら2、3ヶ月コインランドリー通いになるのか・・・

と考えたら、これは大至急本気で買い替えを

検討しなければならない。

ということで一旦持ち帰りにさせてもらって

夫の帰宅後に家族会議となりました。

 

帰ってきた夫に上記説明をしたところ、

「ふーん、買えば?」と一言。

いや、金額が金額だし、そもそも一応今現在使えている

洗濯機を買い替えるのはなぁ・・・

でもでもいずれは買い替える訳だし、そう言えば最近は

洗濯中によくエラーが出ることがあるし、

何よりも今購入しても(16年も使ったんだから)

恐らく後悔はしないけど、

購入するのを見送って万が一故障して新しいのがすぐに

手に入らなかったりしたら激しく後悔する!

ということで急転直下洗濯機を買い替えることになりました。

 

次で完結になります。

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村