北海道七飯(ななえ)町に来ています。
函館市に近づくと、
暖かくなりますね。
大沼越しに北海道駒ケ岳を眺めながら、
道の駅しかべ間歇泉公園にやって来ました。
散歩をしながら、
道の駅の裏手の小山を登っていると、
わぉ。
しかべ間歇泉公園から
カモメと友に
噴火湾を南下していると、
軽トラが、大量の昆布を落とさない様に慎重に走っています。
道の駅なとわ・えさんに到着。
海越しに恵山が見えます。
今日のランチは
うみまち食堂 菜の花で、
一番で入店。
間もなく満席。
奥様は「地魚フライ盛り合わせと ひこま豚のハンバーグ定食」
ホッケのフライが肉厚で柔らかく、箸が止まりません。
私は「お刺身定食」
2ヶ月前から決めていました。
卵を抱えた甘えび、
ホタテが4つ、
タコは柔らかくてボリューミー、
シメ鯖、
ヤナギノマイ昆布シメは、いい感じで昆布味、
アワビは3切れ、歯ごたえコリコリ。
味噌汁にはタラバガニの足が3つ。
噂通りのお食事処でした。
恵山を後にして、
本日の温泉は、
「ふれあい湯遊館」でひと風呂頂きます。
入浴料金は大人¥360円。
無色透明で、44度の温泉に浸かり、
ふぅ~。
風呂上りで火照った身体に、
今日の函館市は暑いので、
ソフトクリームをペロリ。
今日は未踏の地であった
しかべ間歇泉公園から恵山を巡る旅でした。
ご訪問いただきありがとうございます。