ザブーン、ザ、ザザザーー、
白糠町の波打ち際にキャンピングカーを停め、波の音を聴きながら目覚めました。
潮騒を聴いていると、何故か、沖縄のみゆきビーチを思い出します。
帯広市のモダ石油で軽油(@127.4円/L)を満タンにし、
帯広市にある「柳月スイートピア・ガーデン」にやって来ました。
朝8時ですが、既に行列が出来ています。
数量限定の「三方六のはじっこ」を買いに来ました。
三方六のプレーンとメープルを1つづつ購入し、珈琲を頂きます。
そして今日のランチは、豚丼やスープカレーでは無く、帯広地方卸売市場の2階にある
「市場食堂 ふじ膳」で頂きます。
ランチ開始の10時に入店しましたが、店内では多くの方が食事をされています。
私は評判の「生ちらしセット」を頂きます。
旨味ののった生のちらしを、パクパク、
蕎麦の味が私好みで、ツルツル、
サクッと揚がった海老天を、サクサク、
味変で、茶碗蒸しをトゥルーン、
久し振りに食べ過ぎて「死にそう」です。(笑)
帯広市から音更町にある「道の駅ガーデンスパ十勝川温泉」に来ました。
綺麗な道の駅には、足湯もあります。
本日の温泉♨️は、名湯百選の「十勝川温泉」です。
「十勝川温泉 富士ホテル」のモール温泉を楽しみたいと思います。
入浴料金は大人@700円です。
ヌルヌルの黒湯のモール温泉に首まで浸かり、
「極楽~~~ぅ」
「十勝川温泉」でさっぱりしたところで、峠を越えて「道の駅 南富良野」にやって来ました。
本日7月15日の熊出没情報は出ていません。
「道の駅 南富良野」には2年振りにやって来ましたが、今年の4月にモンベル南富良野店がオープンしていました。
広くなった「道の駅 南富良野」の駐車場🅿️には、多くのキャンカーがいます。
ご訪問頂きありがとうございます。