トヨタさんでキャンピングカーの車検を受ける為、朝イチで伺いました。


2年間のキャンピングカーの走行距離は
16,522kmでした。


最初の1年目は社会人でしたので、積極的に遠出はしていませんでした。


走行距離が16,522kmでしたので、トヨタのサービスの方には、オイル交換と、エレメント交換も依頼しました。



翌日の夕方には車検が終了したのでトヨタのサービス店へ行き、車検結果を整備記録簿を元に伺いました。


先ずは、最大関心事である「キャンピングカーのブレーキパッド」の、すり減り状況を確認しました。

新車のカムロードの前輪ブレーキパッドの厚みは、およそ12mmとの事。2年経って今回計測すると8.5mmに減っていました。


後輪のライニング(前輪のブレーキパッドみたいなもの)の厚さは、新車でおよそ7mmが⇒6mmにすり減っていました。

やはりキャンピングカーは車両重量が重いので、ブレーキを踏むと、前のめりに重心が移動して、前輪のブレーキに負荷がかかり、後輪ブレーキより消耗が早い様ですね。

次回2年後の車検迄前輪ブレーキパッドが持つのかが、要継続チェックですね。


キャンピングカーのタイヤの溝の深さは、4輪とも7mm有り、問題無しでした。


タイヤの空気圧を変更されたかを尋ねると、「運転席ドアに表示されている通り、前輪6キロ、後輪7キロに設定した」と言われたので、

私の携帯で、ミシュランアジリスの画面を見て頂き、

協議の上で、4輪とも480kPaに変更して頂きました。


バッテリー能力チェックは、今回問題無しでした。


昨年は自家用車のメルセデスの車検を実施しました。

今後毎年、車検・税金・保険等が続きます。
其々忘れ無い様に対応して行きましょう。



ご訪問いただきありがとうございました。