第7回目 原発爆破阻止オペレーション結果 | HARMONIES ハーモニーズ(Ameblo版)

HARMONIES ハーモニーズ(Ameblo版)

HARMONIES(ハーモニーズ)は、2006年にスタートしたこのブログのリニューアル版です。2011年の東日本大震災、そして昨年末の時空間の大変化を経て、ようやくここにたどり着きました。「調和の創造」をテーマに、新たな銀河時代を生み出していきましょう。




おはようございます。第一原発爆破阻止で幽体離脱したので、米軍の心ある兵士が協力してくれたのか、


昨晩はかなり象徴的な夢を見ました。ちなみに先ほどのニュースで、3号機は黒煙が止まったそうです!





1)「Atomic Bomb XXXXX」と書いてある、戦車か大型トラックがある。迷彩服や白い防護服のアメリカ


  軍兵士が数名いて、にこやかにこちらを見ている。すると何かを手にして持ってきて、私に手渡し


  てくれた。「これは何?」と聞くと、「超小型核弾頭」だと言う。形はミサイル状で、色は真っ白。


  長さは40センチ×直径8センチ前後で、先端は少し膨らんでおり、黒いボタンのような突起がある。


  底部には4つの尾翼がついていて、核弾頭+ロケット燃料だとすると、あまりにも小さすぎて、これで


  機能するのか? と思わせるほどだったが、持ってみるとズシリと重たい。金属の冷たさが伝わって


  くる。性能について聞いたところ、射程距離なのか飛行速度なのか、「4800キロ」という数字を


  答えてくれた。今朝ネットで調べてみると、地対空ミサイルのパトリオットが、音速の5倍のマッハ


  5=時速6000キロらしいですから、時速4800キロ=マッハ4。これは十分あり得る速度です。


  夢の中では、この超小型核弾頭をデジカメで撮影したり、その場にいた日本人の同僚(知らない人)は、


  記念撮影などしていた。この夢はここで終わるが、福島第一原発に設置もしくは打ち込まれる予定


  だった核弾頭を確保して無力化出来たのなら、最高の結果です。


2)上記の夢の前だと思うが、大きな設計図面を広げて、集まったみんな(たぶんオペレーション参加


  いただいた皆さんです)と、細かい打ち合わせをしている。図面は福島第一原発の設計図か?


3)リビアの戦闘場面に変わる。多国籍軍が打ち込んでくるミサイルを、手持ち式の地対空ミサイルで


  どんどん撃ち落としている。命中率高い。しかし打ち込まれる数が多いので、全部をカバーしきれ


  ない。近くに着弾したので、熱源探知で発射場所を特定されないように、別の場所に移動する。





以上が昨晩のオペレーション報告です。3号機の黒煙が止まり、電源復旧等の作業が再開された


とのことですので、一定の効果はあったものと思います。みなさんご参加ありがとうございました!!!