■
おはようございます。昨晩ご協力いただいた皆さんに御礼を申し上げます。私は0時すぎに就寝体制に
入り、多分0時半ぐらいには眠りについたと思います。まぶたの裏には、紫色の光の粒が見えていました。
幽体離脱時のプロセスや、海ほたるなどのシーンは覚えていないのですが、午前3時に激しい咳とともに
目を覚ましました。寝る前は何ともなかったのに、咳だけでなくタンも絡んでいます。オペレーション作業
実行中に何らかの影響を受けたものと思います(今は完全に治りました)。
■
以下、私の記憶にあるオペレーション内容です。
1)日本列島を真下から見る位置にいた。
2)離脱後の霊体は肉体的な形を取っておらず、広く拡散した意識体になっていた。
3)東は東北から西はフォッサマグナ(中央地溝帯)を経て和歌山あたりまでのエリアが見えていた。
4)この巨大なエリアの岩盤をプラチナのような太いワイヤを何十本も使って巻いて固定。
5)その後、昨晩メールで参加表明をしていただいた方に、大きなコンサートホールのような場所で
お会いして、「今後ともよろしくお願いします」とご挨拶した。
■
今朝、気象庁の地震情報ページを調べてみたところ、昨晩午前1時07分に富士山のほうで例の不審な
地震が発生した以外は、現在まで東京湾でも起きていないようです。
平成23年03月18日01時12分 気象庁発表
18日01時07分頃地震がありました。
震源地は静岡県東部 ( 北緯35.3度、東経138.7度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。
引き続き、今夜も下記の要領でオペレーションを実施しますが、東京湾と富士山地中の監視のほかに、
東北の被災地の支援と福島第一原発での冷却オペレーションも行いますので、離脱後に自分がどちらの
方面に行かれるか、あらかじめ決めておいてください。もちろん私は全部回ります。
■
第2回目 東京湾大地震と富士山噴火阻止ならびに被災地復旧オペレーション実施内容
1)日時:3月19日(土)午前1:30
2)集合場所:東京湾アクアライン「海ほたる」上空
3)オペレーション地域①:東京湾、富士山~人工地震・噴火阻止
オペレーション地域②:岩手・宮城・福島沖の海底(地中)~人工地震阻止・余震緩和
オペレーション地域③:福島第一原子力発電所~1号機から6号機までの全原子炉の完全冷却
オペレーション地域④:被災地全域~沢山のミニ太陽や黄金色のドームで支援するイメージで
4)幽体離脱要領:昨晩に同じ ※就寝時に地球自身の意識に心を合わせるとよりスムーズです
5)日中の人工地震監視:下記URLの気象庁もしくはウェザーニューズ社の地震ホームページを
頻繁にチェックしてください。もし東京湾や富士山などで不審な地震があれば、意識を集中して
除去のイメージをお願いします。
◎気象庁> http://www.jma.go.jp/jp/quake/index.html
◎ウェザーニューズ> http://weathernews.jp/quake/
いまお住まいの地域が、地球上のどこであっても参加可能です。霊に距離や時間は無関係です。
より多くの方々のご参加をお待ちしています。よろしくお願いします。