■
皆さんこんばんは。ドイツでの腸管出血性大腸菌による死亡者は4名となり、患者数も140人を超え
たようです。報道ではキュウリとなっていますが、実はズッキーニだったという患者さんの話もある
ようです。いずれにしても、イギリス、オランダ、スウェーデンなどでも報告されているようですので、
これ以上絶対に拡大しないように、引き続き「バイオテロ細菌完全死滅」オペレーションを行います。
■
台風2号については、徐々に進路を変えながら沖縄方面に向かっているようです。21時の最新情報
では、台風の強さが「猛烈な」から、「非常に強い」にランクダウンしていますので、この調子で弱めて
いきたいと思います。台風自体が前線を活発化させて雨を降らせるのは、ケムトレイルの除去に役立
つため、大雨で土砂災害にならない程度に、日本に雨を降らせてくれるようにオペレーションします。
■
第71回目 日欧バイオテロ阻止・台風2号縮小ほかオペレーション内容
1)日時:5月28日(土)午前1:30
2)集合場所:ベルリン・台風2号上空・伊勢神宮・ほか対象地域
3)オペレーション地域(1) ヨーロッパ全域・宮崎県・日本全国
◎イメージ:O111・157や髄膜炎菌等による日本国民へのバイオテロ完全阻止!
◎O104細菌などによるEU全域の国民への卑劣なバイオテロ完全阻止!
◎細菌やウイルスを混ぜたケムトレイルをUFOが完全に消去してくれている
◎細菌・ウイルスの天敵となる霊的バクテリアを創造してバイオテロ菌を完全退治
◎太陽のエネルギーでバイオテロウイルス・細菌がすべて死滅している
◎人為的な細菌撒布である場合はテロ要員を霊的に拘束し活動できなくする
◎病原菌やウイルス以外の致死性化学テロ薬品も無力化し消去する!
オペレーション地域(2) 台風2号
◎イメージ:台風2号の「目」のところに巨大な棒を突っ込んで、台風の回転方向
とは逆に回して台風の勢力を弱める!
◎進路予報円の最南端を通るようにコントロールする>沖縄にも本土にも上陸しない
◎UFOが台風の中心部から台風のエネルギーを徐々に抜いている
オペレーション地域(3) 福島県全域・福島第一原発1号機・3号機
◎イメージ:福島県全域の放射性物質をUFOの協力を得て完全に除去する
◎昼間ケムトレイル処理を行っているUFOがすべて福島県に集合して除去作業
◎これらのUFOに搭乗して現場まで行く!(特製UFO弁当支給有り)
◎「ナノカエル作戦」:超ナノサイズの放射能除去ガエルを何兆匹も福島県内で
放射性物質除去作業に当たらせる。このカエルは超高速でカメレオンのように
舌を出し入れして土壌の放射性物質を次から次に食べて無害化することが出来る
ついでに土壌改良も行って、より肥沃で立派な作物の育つ土地にしてくれる
◎福島第一原発1号機・3号機の原子炉下部の燃料を完全に冷やす
◎溶岩が急速に冷えて固まってしまうイメージで!再臨界など絶対に許さない!
◎原子炉内の水位がどんどん上がり、容器内にたっぷり水が満たされる
◎現場の作業員を黄金の繭で守り、原子炉完全停止作業が滞りなく進むようにする
オペレーション地域(4) 高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)
◎イメージ:原子炉内に落下した構造物を引き上げる作業が明日から着手され
6月中旬には完了の予定。これが首尾よく無事完了するイメージ!
◎もんじゅが静かに眠るように完全運転停止している
◎周辺住民の方々を放射能からシールドするために、もんじゅを黄金のドームで覆う
オペレーション地域(5) 東日本大震災の被災地全域
◎イメージ:被災者の方々への義援金の支払いが迅速に行われている
◎日本全国の自治体から被災地各県の業務応援に職員がどんどん派遣されている
◎お金の通り道をスムーズにする(通帳や認印なしでも仮払いが行われる)
◎一過性の義援金だけでなく、継続的に現金でのサポートが行われる
◎被災地へ国内外から活発な投資が行われ地元経済のエンジンが回り始める
4)幽体離脱要領:「幽体離脱して(目的地の)上空に行く!」と強く念じ、
何回か腹式呼吸でゆっくり深呼吸しながら就寝してください。
※就寝時に参加エリアの土地の意識に心を合わせるようにするとよりスムーズです。
※危険なオペレーション対象に対して、対抗するイメージだけでなく、柔らかく
包みこむような、愛情あふれるイメージも大変有効です。
■ チームロケット隊員募集のお知らせ ■
チームロケットとは、このブログで毎日行なっているオペレーションを、テーマごとに全部で9チーム
編成とし、各ジャンル専任の隊員さんたちが「寝ている間に」オペレーションするボランティアグループ
です。9つのチームは下記の通りです。霊能力・サイキック能力のあるなしは、全く関係ありません。
■
参加したい気持ちがあれば、それだけで十分です! teamrocket2011@yahoo.co.jp までメールにて
参加希望チームをお知らせください(メールにお名前のない方が時々おられますのでハンドルネームと
お住まいの地域を必ずご記入ください)。もちろん私ロケットは、全チームに参加しています。現隊員の
皆さんはとてもいい人たちばかりですよ! ちなみに現在の隊員数は、お陰さまで77名になりました。
目標は100名です。たぶんこれがチームの上限で、これまでの成果を考えると、100名で十分に
やれると思います。メールをいただきましたら、下記のそれぞれのチームの会議室アドレスをお知らせ
しますので、PCでも携帯からでも、自由に書込み参加OKです。もちろん初めての方大歓迎!!
<注> 携帯からメールを送られる場合は、PCメール受信拒否設定の解除をお願いいたします。
■
各チームの参加状況: ◎ (全然余裕) ○ (まだ余裕あり) △ (そろそろ満杯) × (終了)
あと先着順23名様でチームロケットの募集は完了しますので、参加ご希望の方はお早めにメールを!
1)地震チーム(HAARP・火山含む): △
2)原発チーム: △
3)被災地復興チーム: ○
4)ケムトレイルチーム: ◎
5)永田町チーム: ◎
6)テロ阻止チーム: ○
7)UFOチーム: △
8)経済復活チーム: わずか2名・・・(^^;
9)ほのぼのチーム(子供・動物含む): △
10)チームロケットなんでも資料ライブラリー
※これはチームではなく参考資料を集めた「図書室」です