ブログを繰っていたら去年はこの時期まだ台風の影響を受けていたようです。今年が特にひどいと思っていましたが、毎年それなりに影響があるようです。

明後日からは11月。3ヶ月予報では例年より比較的暖かい日が多くなるようです。そうなると暖房器具の需要はどうかな?との不安もよぎりますが、それでも冬はやって来ます。それなりに寒くなるのは間違いないですから、お客様にしっかり情報提供して行きましょう。

1年先の年末商戦は「消費増税後」となります。でんきやさん的には商戦という言葉より、冬の準備の意味合いでお伝えしたいですよね。一軒一軒のお客様の生活に寄り添ったご提案をしてゆきたいものです。

そのヒントにと11、12月ののこよみ・イベント情報を更新しています。役立てていただければありがたいです。



イチョウ[11月の予定](11月の花:山茶花)
―――――――――――――――――
1日(木)年賀状発売日
 酉の市(一の酉)
2日(金)キッチン・バスの日
3日(祝)文化の日
5日(月)縁結びの日
7日(水)立冬・エアコン暖房の日
8日(木)いい歯の日
9日(金)換気の日
10日(土)トイレの日
11日()ポッキーの日
13日(火)うるしの日
15日(木)七五三
―――――――――――――――――
17日(土)関西文化の日(~20日)
18日()家族の日
 神戸マラソン
21日(水)世界テレビデー
22日(木)いい夫婦の日
23日(祝)勤労感謝の日
24日(土)アトム電器年末感謝祭(~25日)
25日()ハイビジョンの日
 大阪マラソン
26日(月)いい風呂の日
29日(木)いい肉の日
30日(木)カメラの日

サンタ[12月の予定](12月の花:クリスマスローズ)
―――――――――――――――――
1日(土)デジタル放送の日
2日()福岡国際マラソン
3日(月)カレンダーの日
5日(水)アルバムの日
7日(金)大雪
 神戸ルミナリエ開幕(→17日)
9日()障がい者の日
11日(火)胃腸の日
12日(水)漢字の日(今年の漢字)
 FIFAクラブワールドカップ2018
13日(木)すす払い
14日(金)赤穂義士祭
―――――――――――――――――
15日(土)年賀郵便取扱い開始
16日()電話の日
18日(火)納めの観音
22日(土)冬至
23日(祝)天皇誕生日
 有馬記念(競馬)
24日(祝)振替休日
クリスマス・イブ
25日(火)クリスマス
26日(水)ボクシングデー
28日(金)大納会
31日(月)大みそか

早いもので2018年最後の2ヶ月が並びました。

11月はキッチン・バスの日(11/2)、エアコン暖房の日(11/7)、換気の日(11/9)、世界テレビデー(11/21)、トイレの日(11/10)、いい風呂の日(11/26) など、住まい・暮らしにちなんだ記念日が多く、でんきやさんとしては年末の大掃除と合わせたご提案して行きたいところ。

個人的には11/7のエアコン暖房の日を業界的にもっと押していいんじゃない?という気も。

リフォームなど大きな買い物は増税前の今年の方が商談も進めやすいかも知れませんね。

お客様共々の慌ただしさで、思うように時間が取れない時期でもありますが、必要な情報は選択肢の1つとしてお届け出来るようにして行きたいですね。

それでは今日も良い1日を☆

この記事を書いた人:メオマサユキ

meomasa小地域電器店専門の販促・経営アドバイザー。
1972年大阪生まれ。大学卒業後、会計事務所に約12年勤務。2009年より町の電器屋さん「アトム電器」を展開する㈱アトムチェーン本部に勤務。 2012年より始めたご加盟の電器店さんとの個別経営面談会もおかげさまで270件を越えました♪(プロフィール