気が付けば平成も残すところあと3日。5月1日からは新しい元号 令和が始まります。そして世間的には10連休のゴールデンウイーク。初めてのことに戸惑いつつも、新鮮な気持ちで過ごせそうです。(本部も4/28~5/6の大型連休で戸惑っています)
お天気は連休の前半が崩れて、後半は安定する傾向です。長期連休とはいえ、近場で過ごされる方も多いので、でんきやさんとしてはお困りごとコールに備えるお店さんも多いですね。
今年の流れで見れば、このGWは夏場や10月の消費増税に向けた貴重な準備の時期。以下のこの2ヶ月の予定をまとめましたので、参考にして頂けると幸いです。
[5月の予定](5月の花:紅ばら)
―――――――――――――――――
1日(祝)即位の日・メーデー
2日(木)八十八夜
3日(祝)憲法記念日 フラワーフェスティバル(広島・~5日)
博多どんたく(福岡・~4日)
4日(祝)みどりの日5日(祝)こどもの日 エアコンの日
6日(祝)振替休日・立夏
8日(水)世界赤十字デー
9日(木)工具の日
12日(
日)母の日
15日(水)葵祭(京都)
沖縄復帰記念日
―――――――――――――――――
18日(土)ことばの日
19日(
日) 神戸まつり
21日(火)小満
23日(木)ラブレターの日
25日(土)アトム電器大感謝祭(~5/26)
26日(
日)全仏オープンテニス(~6/9)
27日(月)百人一首の日
30日(木)掃除機の日
31日(金)隣人の日・世界禁煙デー
[6月の予定](6月の花:睡蓮)
―――――――――――――――――
1日(土)電波の日
2日(
日)プロポーズの日
4日(火)歯の衛生週間(~8日)
5日(水)YOSAKOIソーラン祭(札幌)(~9日)
6日(木)芒種・補聴器の日
7日(金)サッカー女子W杯(~7/7)
10日(月)時の記念日
11日(火)入梅・雨漏り点検の日
13日(木)FMラジオの日
15日(金)暑中見舞いの日
―――――――――――――――――
16日(
日)父の日
ゴルフ・全米オープン
19日(水)朗読の日
21日(金)夏至・冷蔵庫の日
23日(
日)沖縄慰霊の日
24日(月)ドレミの日
25日(火)住宅デー
27日(木)ちらし寿司の日
29日(土)星の王子さまの日
30日(
日)夏越祭
GWにひっそり隠れていますが、でんきや業界的に押したいのが5/5「エアコンの日」。本格的な夏を迎える前に、エアコンの試運転やクリーニングなど、メンテナンスを広く呼びかけ、サポートして行きたいところです。
GWが明けると衣替え、梅雨入り前など、季節の移り変わりに備えたキーワードが出てきます。エアコンと併せて、洗濯、除湿などの部分でサポートできるといいですよね。
あと、このブログでは毎年プッシュしている5/31の「隣人の日」。元々はフランスでお年寄りの孤独死を機に始まったイベントですが、地域密着店らしく普段のセールをご近所交流を呼びかけるイベントに結び付けることは出来ませんか?
GW前後は新元号以降のニュースとあいまって、緩やかな空気になると思いますが、以降はまた慌ただしい日々がやってきます。その前にたとえ数時間でも、夏秋に向けて頭を整理する時間をぜひ取ってみて下さいね。
それでは今日も良い1日を☆
この記事を書いた人:メオマサユキ
地域電器店専門の販促・経営アドバイザー。
1972年大阪生まれ。大学卒業後、会計事務所に約12年勤務。2009年より町の電器屋さん「アトム電器」を展開する㈱アトムチェーン本部に勤務。 2012年より始めたご加盟の電器店さんとの個別経営面談会もおかげさまで300件を越えました♪(
プロフィール)