節約の一環で固定費の見直しを心がけていますが、度重なる改善のおかげで家賃以外はあまり見直すところがありません。

もう少しお得な物件が出てくればよいですが、引っ越し費用など手数料なども考えるとそうそう移動を繰り返すわけにはいきません。

手軽にできるところとしてはスマホのキャリア見直しでしょうか。
今や格安SIM(MVNO)はメジャーになってきており、各社の料金・品質にあまり差がなくなってきています。

 

とはいえ、乗り換えキャンペーンなどまだまだありますので、実態を見るためにもいろいろ乗り換えはアリかと思います。

 

私も昨年12月にmineoから日本通信simへ乗り換えしました。
料金の安さを売りにした広告を目にしたからです。

 

 

 

申込みの際には価格.comなどのキャンペーンを利用して事務手数料無料でやってきたのですが、日本通信simにはその手のキャンペーンが見つからず事務手数料\3,000-は必須のようでした。
とはいえ月々の料金を抑えられるのであれば長い目で見ればよいと思い乗り換えしました。

 

結果的には、、、mineoの方が良かったです。

通信速度が遅すぎる!!!!

 

5G対応の端末(スマホ)を使用しており、mineoでは5G通信ができていましたが、なぜか日本通信simでは4G+という表示が限界。
4Gではなく4G+ってなに?と思い調べてみましたが、いわゆるLTEですね。
まったくお話になりません。5Gとは大違い。

 

実際に使っていても遅い!!チーンと感じるレベルです。(東京23区内が生活圏です)

※追記:調べたところオプション(0円)で回線切り替え(4G⇔5G)が必要とのこと。

と言うわけで、今は楽天モバイルへの乗り換えを検討しています。
MNPでの乗り換えで13,000相当の楽天ポイント還元+事務手数料も無料。
(詳細はキャンペーン内容をご覧ください)

ただ、懸念点としてはmineoや日本通信simでは大手キャリア回線(docomo/au/softBank)であったのが楽天独自回線になること。
どうなるか、、、、使ってみてですね。
またもう1点気を付けたいのが、早期解約すると手数料を取られるかも?!↓↓

 

 

これに引っかかると気軽に乗り換えできるメリットがなくなって悲しいですね。
今回日本通信simは2ヶ月で解約するに至りましたがどうなるか・・・・。

 

またアップデートがあればお伝えします真顔