コミック人気からドラマ化&映画も上映され、現在ドラマのSeason2が放送中の
『きのう何食べた?』
主人公の二人、シロウさんとケンジさんのやりとりにもほのぼのさせられますが、ゲイという社会的にマイノリティーなことを背景にした二人の老後を見据えた倹約生活や、友人のジルベール(ワタルくん)の職業がデイトレーダーなど、興味の惹かれるところが多々あります。もちろん毎回登場する美味しい食事も![]()
ジルベールの職業はデイトレですが、FXとかではなく東証限定で1日の目標額は2万円ととてもリアル。
これ、けっこういいな~なんて魅力を感じますが1日2万円とは元手の大きさといろいろな情報を敏感に察知しなければでまぁまぁ大変やなぁと。
でもやれそうな感じがしなくもなく、いつかやってみたいスタイル![]()
私は今、株式取引では目標額などは設定せずに、ただただ増やせればよいな~とゆるくやっていますが、期間・金額を設定してガチでやってみるのも面白ろそう。
面白そう、という時点でゲーム感覚なのが怖いですが。
でも正直、四季報を徹底的に読んだり、経済ニュースをこまめにチェックするわけでもなく、最低限のボーダー(自己資本率やPER・PBRのライン)だけであとは感覚的にやっているのが正直なところ。ここがゲーム感覚なんですよね。
んでもって、お金を賭けたガチのゲーム。大人のお遊びです![]()
今は資産額もそれほどなのでこの感覚ですが、資産額が大きくなるとまた考えも変わってくるのでしょうね。
