さて

今週はついにXmas🎄

Facebookで上がってくる「過去の投稿」に、

去年までのクリパ準備の様子があがってきて

やっぱり切ない気持ちになるねぇーーーー。

これ、最初のクリパ2013年の準備

真剣な眼差しで
みんなに贈るカードを切っているミニちんじゅう。

今や、背も超えられてしまい、ミニじゃなくなりました笑い泣き

アト育を引き継いで7年半、
私にとっては同じ企画の繰り返しでも
来てくださる方は一度からのイベントになるかもしれない。
勇気を出して参加してくれたその1回が、あの時参加してよかったと思ってもらえるようにと
毎回毎回、全力で企画してきました。

今回のプレゼント企画も
西野さんのプロジェクトに応募したときには
こんな形になるとは思っていなかったけど
こうしてクリパができない今年でも
企画することが出来たことに
感謝したいと思います💕

もう掲載漏れのメッセージないかな??

一応最後ってことにして
最後は宮崎でアトファミしているやっさんからの
メッセージです💌

たくさんの先輩ママさんからのメッセージを紹介してきました。
いつも忙しくしているお母さんたちが、わざわざメッセージを寄せてくれるのは
それだけ自分ではなかなか気づけない大切なポイントだと、感じているからです。

1人でも多くの方に、届きますように。

「そのうち治る」が魔法の言葉

生後3ヶ月頃から肌の調子に異変を感じ、皮膚科で処方されたステロイドを塗布しその後一旦よくなったと思ったら火が付いたように悪化しました。ステロイドには違和感があったため2週間ほどでやめました。
しかし、看護師として長年働いていながら我が子となると焦ってしまい、教科書を読み直したり、ネットで治療法を探しまくってどうしたら良いかわからない状況でした。

掻きむしり、血まみれ、特に顔が酷かったのでどこへ行くにも、子供の顔をみられ、なぜか自分から弁解したりして、だんだん我が子なのにみられたくないという気持ちにすらなっていました。

なんでうちの子だけ?そんなふうに必死でお肌を見ていました。
お肌を一生懸命見ていたんです。

色々しましたが一向に良くなりません。

夫は重度のアトピー歴があり薬も使わず治療した大先輩でした。夫が「そのうち治るから放って置いたら?」と言ってくれていましたが、子供を見ているのはほとんど私。看護師で知識も私の方が知っているんだとそれに反論しお肌のケアをしていました。

1ヶ月が過ぎ、寝不足状態の自分がふと我が子の顔を見た時、少しも笑っていませんでした。
そして我が子の顔はこんな風だっけ?と。

お肌にばかり気がとられていて、肝心な我が子の顔、笑う姿、動きほとんど見ていなかったことに気づいたのです。

我に返りました。

自然にのびのび育てたいという思いがあったのに、肝心な我が子の目を見ていなかった。

そこから、たどり着いたのがインスタの脱ステロイド投稿でした。そこで先輩ママ、共に脱ステしているママに出会い、大事なことを知ることができました。
子どもが寝静まった時間が私の大切な一人の時間。
インスタで出会った2人と文字だけのやりとりで数時間。お肌の勉強にもなりましたが何より面白かった。
文字なのにここまで共感でき、笑えることはsnsも侮れないと。少しの一人時間なのに心に大きな余裕ができた気がします。
同じ境遇の仲間が全国にいることが強みになったこと、また夫の「そのうち治るからほおって置いたら?」」という言葉が私の肩の荷を下ろしてくれ、気持ちがスーーーっと楽になりました。

掻きむしろうが、血まみれになろうが、子どもがストレスフリーでいられること。それが私のストレスフリーにもなることにつながりました。もちろん子供に笑顔も戻りました。そこからは私のいいとこが炸裂しまして開きなおりの道へ。
「そのうち治る」を言葉に出すようにして過ごしたらそこからは一気にお肌も良くなりました。

今渦中のお母さん、どうかお子さんの笑顔を第一に考えて、開き直って見てください。目の前で悩んでも治りません。
いっぱいいっぱいお母さんも笑って体内細胞活性化してください!「そのうち治る」の近道です!