上洛をめざす織田軍の先陣として細川藤孝と和田惟政(これまさ)が永禄十一年(1568)9月23日、京に入りました。
惟政は足利義輝の奉公衆だった武将。
キリシタンのダリオ高山飛騨守友照(のちの高槻城主高山右近の父)に連れられて一度、京の教会を訪れています。
そのためバテレンに好意的でした。
その惟政が動き、フロイスは永禄十二年3月11日、信長の許可をえて、3年8ヶ月ぶりに京に入ることができました。
しかしまだ、信長に会って布教の許可をえるという大仕事が残されています。
惟政はフロイスを京の信長の宿舎である妙覚寺に案内しますが、信長はひと目のないところで宣教師に会うと洗礼を受けたと誤解されかねないと思ったらしく、このときには遠目でフロイスを見ただけに終わり、贈り物も黒いビロードの帽子を除き、すべて返却しています。
こうして1回目の会見は失敗に終わりました。
ここでふたたび惟政が骨折り、4月3日、ようやく信長との会見が実現します。
フロイス、このとき38歳。
信長は36歳ですから同年代です。
(つづく)
【以下お知らせ】
辻大悟のペンネームで歴史小説を書いております。
※このほど初めて現代を舞台にしたミステリー
(kindle版)を刊行いたしました。
現在から見たキンカコ(近過去)の2000年が舞台。
貸し渋りが横行する時代に、
銀行へ不渡り手形を掴ませるチンケな詐欺を働いていた美人詐欺師
その彼女を追う現職の刑事。
そんな二人に大蔵官僚や病院の名物院長らを加えたワンダラーたち。
その八名が国際犯罪組織の野望を打ち砕く痛快犯罪ミステリー小説。
20年後、30年後の近未来に生きている自分たちのために、いま戦え!