2月10日(水)
連日の作業で、目目がぁー
お腰がヤバイです。。。。
とはいえ、ストップも出来ずに突き進んでおります。
お問い合わせを頂くのは、とても嬉しいのですが、
送信の際、メールアドレスの間違いはないか、
携帯の方ならば、受信できる設定になっているかを
今一度ご確認の上、送信の程お願い致します。
せっかくお返事書いてもメールが戻ってきてしまうの・・・・
いと悲しです
頑張っているのですが、なにせ一人でまかなっているので、
ご迷惑をおかけする点、大変申し訳ございません。
さて、いい加減ヨーロッパの旅の続きも書いていきたいところです
過去のお話
⇒ http://ameblo.jp/atoa1/theme-10019196064.html
旅をする時ついてまわるのってお土産じゃないでしょうか。
誰もがご当地ものを買いたいって思うものですよね
しかーーし、
今の世の中、非常に便利になりすぎて、
進みすぎて、
世界で売っているものが
案外日本で手に入る事も多くないですか
せっかく買ってきても、意外に近所のコーヒーショップや、
駅にあるちょっとコジャレタお店で見つけると、
何このがっかり感・・・。
( ̄ー ̄;
ヨーロッパから帰ってきて気がついたのですが、
イや、ホントに日本って海外のもの手に入りすぎです
フランスでのお話しなんですが、
街中ですれ違う人、すれ違う人、
同じ黄緑の紙袋を持っていました。。。
はて、どこぞのブランドだろか??
と気になっていたら、人だかりのお店発見。
気品高きお店からしてジュエリーかと思えば、
マカロン&スイーツ屋さんLADUREE(ラデュレ)だそうな。
人の流れにのるとあれよあれよという間に、
ご注文タイム。
へっ。∑(゚Д゚)
ガラスケースに並ぶ見事までのスイーツ、
そして何味なのかもよくわからないが、
後に人がたくさんだとせかされて、
ゆっくり選べやしない。
私、自分のペースを乱されるのが一番イヤなんですけれど
それにあきらかに観光客なのに、
容赦ないフランス語の嵐。。。。
とりあえず気になるものを。。。
1個では買えない様子なので、
ミニマカロンを1番小さな箱につめてもらい
一つだけ贅沢さんのケーキっぽいマカロンお買い上げ。
合計金額・・・・1ホールのケーキ一個分だわ。
Σ(・ω・ノ)ノ!
だ・か・ら!!
ペース乱さないでよねぇ。
こちらがテンパッてお買い上げの品。
ローズ味。あらコジャレテル。。。
ホテルに帰ってからいただいたのですが、
フォークもない・・・。
あーー、
フランス菓子、鷲づかみでいただきました
さすがにうまし。
そして、
これ銀座にあるそうな・・・
日本橋にも・・・・・・
しかも2008年に上陸しちゃっていたなんて。
ほらね、
どこか悲しってなるでしょう。。
(@ ̄Д ̄@;)
凱旋門のまばゆいこと
Chalk Art atoa( チョークアート アトア)
チョークアーティスト Asami