2月9日(火)
尋常じゃない風と寒さにプルプルの週末でしたが、
いかがお過ごしでしょうか??
金曜日から開催された上野の森美術館での展示、
当日は時間がなく、さらりと見て、
すぐにオープニングパーティーに参加![]()
招待した友人とたらふく中華を食べ、
ナッツを食べてきました![]()
改めて実感したのは、
私は八角が嫌いで、カシューナッツが好きということです。
(;´▽`A``
どうでもいいですか??
・・・・・・・・。
さて、今回の美術展のお話![]()
フタを開けてみなければどんな人が参加しているのか、
ジャンルなのかわからないものです![]()
日本画、洋画、ジュエリー、お花などなど。。
いつものイベントやライブペイントは、
現代アートの方たちが多かったり、
お客さんの年齢層が若かったりとなんですが、
今回は、落ち着いた美術展といった感じで、
まさに上野公園の木漏れ日って雰囲気でした![]()
展示されていた場所も1階の真ん中のよい場所で、
さりげなく他の作品と共存しつつ、
ピカリと光っておりました。
そりゃ、自分の作品ですからね、
よく見えるに決っております![]()
後から自分の作品を見ている人を見ているのも、
苦しゅうないぞよ![]()
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
チョークアート=メニューボード、食べ物だけじゃない
アートの魅力を!!と活動している私にとっては、
美術館での展示、
そして他の分野の方たちと並べてといったところで、
一つ達成なりです。
『友と共に』
作品の想いは、こちら
⇒ http://ameblo.jp/atoa1/day-20100205.html
招待した友達が帰った後に
メールをくれたんですが、
その最後に、
『Asamiの作品は、ズバ抜けているよ![]()
そんなAsamiの近くに居られる私って幸せだね
』
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
あーた、何、泣かす気??
これ最高の賛辞でしょう![]()
友情をテーマに描いて、
友にこんな事言われる私の方が、幸せもんだろう![]()
そんな友は、明後日カナダに旅立ちます![]()
年齢関係なく、いつまでもチャレンジのココロ、
良いことなりです![]()
一年会えないのは、寂しいですが、
負けじと飛躍ですなぁ。。。
最後に世界文藝社のスタッフ様、
他の作家の方々、
ありがとうございました。
お忙しいのに、
遠方にも関わらず、
見に来て頂いた方々、
本当にありがとうございました。
たくさんの褒め褒めの言葉、
肥やしにします![]()
更に、でーうー
あげられるよう頑張ります![]()
ニューヨークの展示を終えて作品が帰ってきます。
着払いなんですが、一体いくらなんだろう。。。
あー、どうか高くつきませんように![]()
Chalk Art atoa( チョークアート アトア)
チョークアーティスト Asami
