マクドナルドのアレに提言 | Joon's blog

Joon's blog

どんな傑作にも100点を、どんな駄作でも0点を与えないのが信念です

何だかんだで騒ぎが大きくなるのは、それだけお客さんが多い証なんですよ。

ハッピーセットが発売されるたび、喜びよりも不満の声が聞こえやすいマクドナルドなんて特にね。

 

ちびっ子に向けたオモチャを、彼らと同等のテンションで堂々と欲しがる大人がこうまで増殖しているのは日本の恥部の一部です。CMに出演している俳優と同世代の子供に向けているものだろうに。

子供のために云々と発言している半分以上は、子供に買ってあげていない大人だと推測しています。

自分が手に入れられない事を妬むアダルトチルドレン(←なかなか死語にできない)が多すぎるんです。

 

騒動の内容はここでは割愛しますが……ここで景品が欲しいために肝心の食べ物を捨てる奴、ならびにユーチューバーやNPOあたりには利になるかもしれないお話です。

 

話っつっても、すんげ~簡単すぎるし誰でも思い付く話なんですが……その要らない食べ物、誰かにあげませんか?と。

気恥ずかしいかもですが、お店を出て見掛けた人に「これ、要ります?」と聞くだけでいいんですよ。

 

世の中には食べたくても食べれない人が大勢います。手っ取り早いところではホームレスの人とかね。

それどころか、今さっき作った物がタダで飲み食いできるなら欲しいどころか、絶対に貰うという人も確実にいますし。

たったそれだけで、お互いが牙を剥いて罵り合う殺伐とした現状は僅かながらも変わります

捨てちゃう勢の言い分として、景品以外は要らねぇという考え方の根っこは腐ってはいるものの、結果的に困っている人を助ける事に繋がるんですから、返す刃としてもまぁまぁ切れ味が良いと思うんですよ。

ここで反論したがる奴はどれだけ小さいアラを探してでも攻撃するし、こういう騒ぎを大きくする張本人なので放置。

 

目立ちたい精神が旺盛なユーチューバーあたりには、連中が捨てさせる前にキチンと回収する係を担当してもらい、そこからホームレスの人に配ると言った様子を見せれば、注目=再生回数が伸びる可能性もあるんじゃない?

何なら店舗の真ん前で回収してもいいくらいで、そういう迷惑行為なんかお手の物でしょ(笑)?

やってる事はNPOによる炊き出しと変わらないし、コストは人件費だけで済みますしね。保冷&保温対策もできれば、なお最高。

もしくは、ゴッソリ捨ててあったのを拾ってきて大食い企画なんてのもいいんじゃない?

 

――と、思う事を綴ってみましたが、根っことしては、転売に起因する罵り合いはいい加減ウンザリしてるんだよ。心が荒むんだよ。

…まぁ、ああいう真似をする連中には読めない言語で綴っていますが、読めた人は浅ましい真似はするなよ?